icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩60巻6号

2008年06月発行

症例報告

後大脳動脈瘤術後に一過性にblindsight(type 2)を呈した1例

著者: 浦崎永一郎1 山川勇造1 山田潔忠1 福留隆泰2

所属機関: 1長崎神経医療センター脳神経外科 2長崎神経医療センター神経内科

ページ範囲:P.663 - P.669

文献概要

はじめに

 見えているという認識がないにもかかわらず存在する,無意識の視覚を盲視という1)。その病変に関しては,視神経から第一次視覚野(V1)までで報告があるが,V1障害例での検討が多い2,3)。これらの報告によると,盲視野内に提示した刺激に対して患者は見えていないというが,光の点滅に反応したり,答えを強制的に選択させると偶然より高い確率で正答する1-3)。このような現象の存在は1900年代初めから知られていたが,1974年にWeiskrantzらによって盲視(blindsight)と命名された1)

 今回われわれは,一側後大脳動脈閉塞による脳梗塞で盲視を呈した症例を経験したので若干の文献的考察を加えて報告する。

参考文献

1) Weiskrantz L, Warrington EK, Sanders MD, Marshall J: Visual capacity in the hemianoptic field following a restricted cortical ablation. Brain 97: 709-728, 1974
2) Stoerig P, Cowey A: Blindsight in man and monkey. Brain 120: 535-559, 1997
3) Wust S, Kasten E, Sabel BA: Blindsight after optic nerve injury indicates functionality of spared fibers. J Cog Neurosci 14: 243-253, 2002
4) Tootell RBH, Tsao D, Vanduffel W: Neuroimaging weights in: Humans meet macaques in "Primate" visual cortex. J Neurosci 23: 3981-3989, 2003
5) 酒田英夫: 頭頂葉, 医学書院, 東京, 2006, pp56-71
6) Ungerleider LG, Mishkin M: Two cortical visual systems., Analysis of Visual Behavior (Ingle DJ, Goodale MA, Mansfield RJW ), MIT Press, Cambridge, 1982, pp549-586
7) Goodale MA, Milner AD: Separate visual pathway for perception and action. Trends Neurosci 15: 20-25, 1992
8) Fendrich R, Wessinger CM, Gazzaniga MS: Residual vision in a scotoma: Implications for blindsight. Science 258: 1489-1491, 1992
9) Morland AB, Jones SR, Finlay AL, Deyzac E, Le S, et al: Visual perception of motion, luminance and colour in a human hemianope. Brain 122: 1183-1198, 1999
10) Weiskrantz L: Sources of blindsight (Technical comments). Science 261: 494, 1993
11) Poppel E, Held R, Frost D: Residual function after wounds involving the central visual pathways in man. Nature 243: 295-296, 1973

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら