icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩60巻8号

2008年08月発行

書評

「国際頭痛分類―第2版 新訂増補日本語版」―日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会●訳 フリーアクセス

著者: 寺山靖夫1

所属機関: 1岩手医科大学神経内科

ページ範囲:P.922 - P.922

文献概要

 第11回国際頭痛学会(International Headache Society: IHS, Rome, Italy, 2003)における国際頭痛分類第2版(ICHD-II)の発表を受け,日本頭痛学会(坂井文彦理事長)では,新国際分類普及委員会(間中信也委員長)を中心として日本語化に取り組んできた。本書は15年ぶりに改訂されたこのICHD-IIの系統的,合理的な分類の翻訳版であると同時に詳細な解説を加えた188頁の大著である。初期の翻訳版は日本頭痛学会誌(31巻1号,2004年)と日本頭痛学会ホームページ(http://www.jhsnet.org)上に掲載され,会員からはさまざまな批評と意見が寄せられた。これらの批評と意見をもとに加筆訂正が加えられ,Blackwell社との版権交渉も完了し「国際頭痛分類第2版 新訂増補日本語版」としてこの度,医学書院から刊行されるに至った。

 原著のICHD-IIにみられた参考文献の誤りと引用形式の不統一に修正が加えられ,初期の翻訳版にみられた訳語と表現の不均一性が修正され,非常に理解しやすいものとなっており,極めて完成度の高い日本語版である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら