icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩60巻8号

2008年08月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 中込忠好

ページ範囲:P.990 - P.990

文献概要

 先日,日本脳神経財団主催で行われた「脳神経外科専門医教育研修会」でくも膜下出血の講義を行ってきた。まず驚いたのが会場の雰囲気であった。会場は300名に及ぶ受講者の熱気で溢れかえっていた。講義の途中会場を見ながら気がついたのであるが,女性の専門医受験者が非常に多い。そういえば,わが大学でも数年に1人は脳神経外科に入局してくるし,脳神経外科学会の地方会などでも演者としてよく見かけている。中部地方のある大学では,教授になった方もおられる。一昔前は開頭や穿頭手術は力がいることから,女性医師から脳神経外科は敬遠される傾向にあった。しかし,機器の進歩もあり今は問題とはならないようである。

 女性脳神経外科医が活躍できる分野が昔よりは広がったことも後押ししているのだろうか。女性でも比較的取り組みやすいカテーテルや内視鏡を用いた治療が一般化している。また,機能的脳神経外科の分野なども女性に向いているかもしれない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら