icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩60巻9号

2008年09月発行

特集 知・情・意の神経学

意思決定のしくみ

著者: 船橋新太郎1

所属機関: 1京都大学こころの未来研究センター

ページ範囲:P.1017 - P.1027

文献概要

はじめに

 われわれは日常生活のさまざまな場面で,さまざまな判断や意思決定をしなければならない。通勤の途中のY字交差点に来たとき,時間に余裕があれば少し遠回りをする右側を,しかし急いでいるときは近道の左側を選択するというように,行動の選択や意思決定に何らかの価値判断が伴う場面がある。Y字交差点での選択・決定に伴う結果の違いはそれほど大きくはないが,就職先の決定,結婚,住居の購入などは選択・決定の結果がその後の人生に大きく影響する。そのため,今までの経験や今までに収集したさまざまな情報に基づいて,いくつかの選択肢の中から最善と判断するものを選択することになる。このように,経験や記憶している情報を意識的に使用して意思決定を行う場面もあるが,そうでない場面も存在する。例えば,初対面でその人に関する情報をまったく持っていなくても,善良かどうか,信用がおけそうかどうか,パートナーとして共に仕事をすることができるかどうか,などを判断して行動に移す。あるいは,複数の選択肢の中のどれを選択してもまったく等価の結果が得られる意思決定場面もある。このような場面でも,結果的にどれか1つを選択する。

 意思決定はこのように,複数の選択肢の中から最善の選択を行う情報処理過程であり,基本的な認知的能力やその機能を考えるうえでも重要なテーマであることから,神経科学の分野でも大いに注目され,その神経メカニズムを探るさまざまな研究が実施されている。本稿ではこのようなすべての試みを網羅して解説するのではなく,意思決定に関わる神経メカニズムの解明をテーマに,サルを用いて行われた代表的な試みのいくつかと,筆者らの研究グループで行っている試みを中心に解説する。

参考文献

1) Shadlen MN, Newsome WT: Neural basis of a perceptual decision in the parietal cortex (area LIP) of the rhesus monkey. J Neurophysiol 86: 1916-1936, 2001
2) Huk AC, Shadlen MN: Neural activity in macaque parietal cortex reflects temporal integration of visual motion signals during perceptual decision making. J Neurosci 25: 10420-10436, 2005
3) Gold JI, Shadlen MN: The influence of behavioral context on the representation of a perceptual decision in developing oculomotor commands. J Neurosci 23: 632-651, 2003
4) Sanfey AG: Social decision-making: insights from game theory and neuroscience. Science 318: 598-602, 2007
5) Barraclough DJ, Conroy ML, Lee D: Prefrontal cortex and decision making in a mixed strategy game. Nat Neurosci 7: 404-410, 2004
6) Hasegawa RP, Blitz AM, Geller NL, Goldberg ME: Neuron in monkey prefrontal cortex that track past or predict future performance. Science 290: 1786-1789, 2000
7) Frith CD, Friston K, Liddle PF, Frackowiak RS: Willed action and the prefrontal cortex in man: a study with PET. Proc Biol Sci 244: 241-246, 1991
8) Hyder F, Phelps EA, Wiggins CJ, Labar KS, Blamire AM, et al: "Willed action": a functional MRI study of the human prefrontal cortex during a sensorimotor task. Proc Natl Acad Sci U S A 94: 6989-6994, 1997
9) Lau HC, Rogers RD, Ramnani N, Passingham RE: Willed action and attention to the selection of action. Neuroimage 21: 1407-1415, 2004
10) Watanabe K, Igaki S, Funahashi S: Contributions of prefrontal cue-, delay-, and response-period activity to the decision process of saccade direction in a free-choice ODR task. Neural Networks 19: 1203-1222, 2006
11) Funahashi S, Bruce CJ, Goldman-Rakic PS: Mnemonic coding of visual space in the monkey's dorsolateral prefrontal cortex. J Neurophysiol 61: 331-349, 1989
12) FunahashiS,BruceCJ,Goldman-RakicPS: Visuospatial coding in primate prefrontal neurons revealed by oculomotor paradigms. J Neurophysiol 63: 814-831, 1990
13) Funahashi S, Bruce CJ, Goldman-Rakic PS: Neuronal activity related to saccadic eye movements in the monkey's dorsolateral prefrontal cortex. J Neurophysiol 65: 1464-1483, 1991
14) Funahashi S, Chafee MV, Goldman-Rakic PS: Prefrontal neuronal activity in rhesus monkeys performing a delayed-saccade task. Nature 365: 753-756, 1993
15) Takeda K, Funahashi S: Prefrontal task-related activity representing visual cue location or saccade direction in spatial working memory tasks. J Neurophysiol 87: 567-588, 2002
16) Takeda K, Funahashi S: Relationship between prefrontal task-related activity and information flow during spatial working memory performances. Cortex 43: 38-52, 2007
17) Watanabe K, Funahashi S: Prefrontal delay-period activity reflects the decision process of a saccade direction during a free-choice ODR task. Cereb Cortex 17: i88-i100, 2007
18) Constantinidis C, Franowicz MN, Goldman-Rakic PS: Coding specificity in cortical microcircuits: a multiple-electrode analysis of primate prefrontal cortex. J Neurosci 21: 3646-3655, 2001
19) Constantinidis C, Goldman-Rakic PS: Correlated discharges among putative pyramidal neurons and interneurons in the primate prefrontal cortex. J Neurophysiol 88: 3487-3497, 2002
20) Rao SG, Williams GV, Goldman-Rakic PS: Isodirectional tuning of adjacent interneurons and pyramidal cells during working memory: evidence for microcolumnar organization in PFC. J Neurophysiol 81: 1903-1916, 1999
21) Damasio A: The somatic marker hypothesis and the possible functions of the prefrontal cortex. Phil Trans R Soc Lond B 351: 1413-1420, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら