icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩61巻3号

2009年03月発行

学会印象記

第133回米国神経学会総会(2008年9月20日~9月24日)

著者: 久保田暁1

所属機関: 1東京大学大学院医学系研究科神経内科

ページ範囲:P.316 - P.317

文献概要

 2008年9月20日から24日にSalt Lake Cityで開催された「第133回米国神経学会総会(American Neurological Association 133rd Annual Meeting)」に参加してきました。初めてのSalt Lake City訪問でしたが,人口約18万人の,規模は小さいけれど整然とした印象を受ける街でした(写真1)。2002年に冬季五輪が開催された経緯もあってか(写真2),路面電車の利便性の高さなど,交通の整備のよさに感心しました。

 学会はGland America Hotelのballroom2カ所にて,それぞれ講演とポスター展示および企業展示(写真3)が行われており,5日間の総計でシンポジウム6つ(30講演)・教育講演4つ・ポスター268題が出展されました。学会は比較的小規模な印象を受けましたが,参加者の熱意は決して低くなく,参加者の間では緊密な意志疎通が図られているようでした。また新たに加入した会員を,歴代の会長が迎える歓迎セレモニーを設けるなど,第133回という回数からもうかがえる,この学会の歴史を感じさせました。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら