icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩62巻10号

2010年10月発行

特集 ブレインバンク

ブレインバンクの現状と展望

著者: 村山繁雄1 齊藤祐子2

所属機関: 1東京都健康長寿医療センター高齢者ブレインバンク 2国立精神・神経医療研究センター臨床検査部

ページ範囲:P.1013 - P.1018

文献概要

Ⅰ.なぜブレインバンクか?

 ヒト脳は系統進化の最終段階にあると考えられており,動物実験の結果が外挿できる,全身臓器と異なる。また,ヒト脳をおかす,神経変性疾患や老化・認知症疾患は,厳密な意味での動物モデルが存在しない。特に精神疾患に至ってはなおさらである。

 アルツハイマー病,パーキンソン病,筋萎縮性側索硬化症,ハンチントン病などのヒト脳をおかす疾患は,死後脳研究がなければ解明はなかったと考えられる。

参考文献

1) Human Brain and Spinal Fluid Resource Centerホームページ. http://www.loni.ucla.edu/uclabrainbank/
2) Harvard Brain Tissue Resource Centerホームページ. http://www.brainbank.mclean.org/
3) Parkinson's UKホームページ. http://www.parkinsons.org.uk/research/parkinsonsubrainubank.aspx
4) Agilent technology社ホームページ: RNA Integrity Number. http://www.chem.agilent.com/en-US/products/instruments/lab-on-a-chip/pages/gp14975.aspx
5) Laboratory of Neuro Imaging, UCLAホームページ内The Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative. http://www.loni.ucla.edu/ADNI/
6) 高齢者ブレインバンクホームページ. http//www.mci.gr.jp/BrainBank/
7) 松田博史: 早期アルツハイマー型認知症診断支援システムVSRADについて. 日本放射線技術学会雑誌62: 1066-1072, 2006.http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrt/62/8/1066/updf/-char/ja/
8) 富士フイルムRIファーマ株式会社研究所臨床応用技術部: 脳血流統計解析ソフト eZIS Ver3.0について. http://fri.fujifilm.co.jp/pdf/med/support/images/software/friumedusoftwareuezis3.pdf
9) 日本病理学会: 日本病理学会ブレインバンク委員会構成員一覧. http://www.jsnp.jp/pdf/JsnpBbanNetujp.pdf

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら