icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩62巻5号

2010年05月発行

このヒトに聞く

戦後神経学のあけぼのとその後の発展―スモンに始まる神経難病研究の貢献(後編)

著者: 祖父江逸郎12 岩田誠3

所属機関: 1名古屋大学 2愛知医科大学 3東京女子医科大学

ページ範囲:P.545 - P.552

文献概要

 祖父江氏とともに戦後の神経学を振り返る本対談。後編となる今回は祖父江氏が神経学を志す契機となった論文から始まり,反射研究や知覚研究の緻密なお仕事,神経内科の発展の契機となったスモン,豊富な臨床経験から導き出された神経内科の真髄へと話は進んでゆく。過去を振り返りながらも,これからの神経学のかたちが示される。〈2009年6月16日収録〉

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら