icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩63巻1号

2011年01月発行

症例報告

診断に苦慮した修飾麻疹による麻疹脳炎が疑われた1例

著者: 西脇知永1 澤信宏1 菊井祥二1

所属機関: 1奈良県立奈良病院神経内科

ページ範囲:P.75 - P.78

文献概要

はじめに

 麻疹は,発熱,感冒症状,結膜炎,発疹と口腔内に特有のKoplik斑を呈する伝染性疾患である。合併症としては,年齢や基礎疾患によってさまざまであるが,中耳炎,肺炎,下痢や脳炎などが5~15%にみられる1)。麻疹脳炎は発疹期から2週間以内に意識障害,痙攣で発症する2)

 近年,麻疹ワクチンの接種率が高まったことで,麻疹に特有の症状が軽症であったり,ほとんど出現せず,全体的に短い経過で治癒する修飾麻疹が多数発症するようになった3)

 今回われわれは修飾麻疹から麻疹脳炎を発症し,頭部造影MRIで左前頭頭頂葉に髄膜の濃染が認められ,典型的な麻疹脳炎とは異なり症状が亜急性に進行し,診断に苦慮した症例を経験したので報告する。

参考文献

1) 中村 造, 大西健児: 麻疹. アレルギー・免疫15: 1510-1515, 2008
2) 中山哲夫: 麻疹脳炎. 小児内科36: 1096-1099, 2004
3) 森内昌子, 森内浩幸: 自然麻疹と修飾麻疹. 小児内科41: 993-997, 2009
4) Vardas E, Kreis S: Isolation of meales virus from a naturally-immune, asymptomatically re-infected individual. J Clin Virol 13: 173-179, 1999
5) Sonoda S, Kitahara M, Nakayama T: Detection of measles genome in bone-marrow aspirates from adults. J Gen Virol 83: 2485-2488, 2002
6) 尾崎隆男: 麻疹―再感染とvaccine failure. 小児内科41: 998-1003, 2009
7) Gendelman HE, Wolinsky JS, Johnson RT, Pressman NJ, Pezeshkpour GH, et al: Measles system and encephalomyelitis: lack of evidence of viral invasion of the central nervous quantitative study of the nature of demyelination. Ann Neurol 15: 353-360, 1984
8) Edwards MK, Bonnin JM: White matter diseases. In: Magnetic Resonance Imaging of the Brain and Spine. 2nd ed. Atlas SW, Ed. Raven, New York: 650-684, 1996
9) 古和久典, 清水保孝, 松嶋永治: ステロイドパルス療法が奏効したした麻疹脳炎の成人例. 神経内科46: 601-606, 1997
10) 西屋克己, 武田麻衣子, 朴 永東, 福田和由, 田中一郎, 他: ステロイドパルス療法が有効であった麻疹脳炎の1男子例. 小児科臨床57: 444-448, 2004
11) Jin K, Sato S, Saito R, Ohnuma A, Nomura H, et al: MRI Findings from a Case of Fulminating Adult-onset Measles Encephalitis. Intern Med 45: 783-787, 2006
12) 石川幹男, 遠藤一博, 斎藤直史, 久木山由里子, 山本悌司: 妊娠中に発症した重症麻疹脳炎の1例. 臨床神経34: 479-483, 1994
13) Tsuchiya K, Katase S, Yoshino A, Hachiya J: Diffusion-weighted MR imaging of encephalitis. AJR Am J Roentgenol 173: 1097-1099, 1999
14) 島田智恵, 岡部信彦: 麻疹全数報告からわかること. 小児内科41: 1017-1021, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら