icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩63巻5号

2011年05月発行

特集 神経系と血管内リンパ腫

血管内リンパ腫の診断―ランダム皮膚生検の有用性

著者: 滑川道人1 中野今治1

所属機関: 1自治医科大学神経内科

ページ範囲:P.451 - P.458

文献概要

はじめに

 血管内リンパ腫(intravascular lymphoma:IVL)の生前診断は難しい1)。日常診療に深く携わる神経内科医であればあるほど,それは十分に理解できるであろう。かつては剖検で診断される例がほとんどであったが,近年では疾患自体の認識が高まったこともあり,生前診断される例が増加してきた。また早期に診断できた場合,新たな分子標的薬リツキシマブ(rituximab)の登場によって,治療成績,予後ともに著しい改善が見込まれるようになった2)。そのためにも生前診断の重要性がさらに増してきている。

 本稿では,IVLにおける診断の過程についてまとめ,また最近話題となっている,ランダム皮膚生検の有用性についても,筆者らの経験3)を踏まえながら述べる。

参考文献

1) Murase T: Asian variant of intravascular large B-cell lymphoma: still a diagnostic enigma? Intern Med 41: 1099-1100, 2002
2) Shimada K, Kinoshita T, Naoe T, Nakamura S: Presentation and management of intravascular large B-cell lymphoma. Lancet Oncol 10: 895-902, 2009
3) 手塚修一, 坂田飛鳥, 三木拓哉, 山崎智行, 滑川道人, 他: 脊髄症状で発症し, ランダム皮膚生検にて診断し得たアジア亜型血管内リンパ腫の1例. 日内会誌98: 1993-1995, 2009
4) Glass J, Hochberg FH, Miller DC: Intravascular lymphomatosis. A systemic disease with neurologic manifestations. Cancer 71: 3156-3164, 1993
5) Ferreri AJM, Campo E, Seymour JF, Willemze R, Ilariucci R, et al: Intravascular lymphoma: clinical presentation, natural history, management and prognostic factors in a series of 38 cases, with special emphasis on the ‘cutaneous variant'. Br J Haematol 127: 173-183, 2004
6) Murase T, Yamaguchi M, Suzuki R, Okamoto M, Sato Y, et al: Intravascular large B-cell lymphoma (IVLBCL): a clinicopathologic study of 96 cases with special reference to the immunophenotypic heterogeneity of CD5. Blood 109: 478-485, 2007
7) Ponzoni M, Ferreri AJM, Campo E, Facchetti F, Mazzucchelli L, et al: Definition, diagnosis, and management of intravascular large B-cell lymphoma: Proposals and perspectives from an international consensus meeting. J Clin Oncol 25: 3168-3173, 2007
8) 濱田潤一, 厚東篤生: 血管内悪性リンパ腫症の臨床. 神経内科57: 293-298, 2002
9) Masaki Y, Dong L, Nakajima A, Iwao H, Miki M, et al: Intravascular large B cell lymphoma: proposed of the strategy for early diagnosis and treatment of patients with rapid deteriorating condition. Int J Hematol 89: 600-610, 2009
10) Hoshino A, Kawada E, Ukita T, Itoh K, Sakamoto H, et al: Usefulness of FDG-PET to diagnose intravascular lymphomatosis presenting as fever of unknown origin. Am J Hematol 76: 236-239, 2004
11) 中原登志樹, 山本悌司: 血管内悪性リンパ腫症の生検診断. 神経内科57: 306-313, 2002
12) 大島理加, 富田直人, 本橋賢治, 家田敦子, 兵 理絵, 他: 生前に診断されたintravascular large B-cell lymphoma8例の臨床的検討. 臨床血液46: 453-457, 2005
13) 岩上佳史, 住谷充弘, 今橋由美子, 清田秀美, 川野 祐, 他: 胸部CT無所見でGaシンチにて両肺野びまん性に高集積を認めた血管内リンパ腫の1例. 日呼吸会誌44: 923-927, 2006
14) Shimizu I, Ichikawa N, Yotsumoto M, Sumi M, Ueno M, et al: Asian variant of intravascular lymphoma: aspects of diagnosis and the role of rituximab. Intern Med 46: 1381-1386, 2007
15) Yoshikawa S, Kobayashi H, Kanda S, Furihata K, Ueno M, et al: An Asian variant of intravascular lymphoma diagnosed through splenectomy. Intern Med 41: 1215-1216, 2002
16) 小林和裕, 茅野秀一, 横山太郎, 井上 勉, 池田直史, 他: 腎腫大を呈し腎生検にて診断したintravascular lymphoma(IVL)の1例. 臨床と研究84: 1680-1686, 2007
17) 萬年 徹: 血管内悪性リンパ腫症研究の歴史. 神経内科57: 289-292, 2002
18) 野網淑子, 堀米玲子, 白旗久美子: Intravascular large B-cell lymphoma.皮膚病診療31: 585-588, 2009
19) 桝田宏彰, 大崎裕亮, 後藤和也, 南波明子, 佐藤 啓, 他: MRIで脊髄梗塞を認めたintravascular large B-cell lymphomatosis(IVL)の1例(会). 臨床神経49: 686, 2009
20) 岩原義人, 稲山真美, 細川恵美子, 岡野義夫, 畠山暢生, 他: 中枢神経再発をきたした血管内リンパ腫の1例(会). 第102回日本内科学会四国地方会抄録集(2010年5月30日), 2010
21) 小田原淳, 末永孝生: 血管内リンパ腫診断のためのランダム皮膚生検の有用性. 血液・腫瘍科56: 472-477, 2008
22) Kraus MD, Jones D, Bartlett NL: Intravascular lymphoma associated with endocrine dysfunction: a report of four cases and a review of the literature. Am J Med 107: 169-176, 1999
23) Gill S, Melosky B, Haley L, Yan CC: Use of random skin biopsy to diagnose intravascular lymphoma presenting as fever of unknown origin. Am J Med 114: 56-58, 2003
24) Le K, Lim A, Bullpitt P, Wood G: Intravascular B-cell lymphoma diagnosed by skin biopsy. Australas J Dermatol 46: 261-265, 2005
25) Asada N, Odawara J, Kimura S, Aoki T, Yamakura M, et al: Use of random skin biopsy for diagnosis of intravascular large B-cell lymphoma. Mayo Clin Proc 82: 1525-1527, 2007
26) 滑川道人, 中野今治: 血管内リンパ腫の診断―ランダム皮膚生検の有用性―. 神経内科73: 12-17, 2010
27) 賣豆紀智美, 松尾 龍, 上床武史, 岡田卓也, 門田勝彦, 他: 亜急性脳症の経過で発症し, 副鼻腔病変を合併した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例(会). 第289回日本内科学会九州地方会抄録集(2010年5月29日), 2010
28) 萩原清文, 阿部 有, 佐藤健夫, 池田信一郎, 猪熊茂子, 他: 半年以上の不明熱の経過中に多彩な中枢神経症状が加わり, ランダム皮膚生検にて診断が確定した血管内リンパ腫の1例(会). 第572回日本内科学会関東地方会抄録集(2010年6月12日), 2010
29) 渡邊 修, 崎山佑介, 高田良治, 吉村道由, 西郷隆二, 他: 治療後に多発脳出血を認めたIVLの1例(会). 臨床神経50: 357, 2010
30) 竹内壯介, 石井万友美, 清水和敬, 黒野裕子, 平井理泉, 他: 脳梗塞にて発症し皮膚生検にて診断したIntravascular lymphomaの81歳男性例(会). 臨床神経50: 434, 2010
31) 橋口 祥, 大勝秀樹, 西郷隆二, 高田良治, 橋口昭大, 他: 脊髄病変を呈しサルコイドーシスとの鑑別診断に苦慮した血管内悪性リンパ腫症の1例(会). 臨床神経50: 681, 2010
32) 景山 卓, 中坊周一郎, 【樽】野陽亮, 糸数隆秀, 神吉理枝, 他: 脳内多発病変で発症し腰仙髄障害に至った脳血管内リンパ腫の一例(会). 臨床神経50: 753, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら