icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩63巻6号

2011年06月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 梶龍兒

ページ範囲:P.630 - P.630

文献概要

あとがき

 3月11日,私は島根県のある患者さんを診察するため,松江にいた。ちょうど3時ごろ診察が終わり,病院を出で駅に向かおうとしたときに,看護師さんが「先生,関東のほうで大きな地震があったようですよ,気をつけてお帰りください」と言ってくれた。ちょうど病院のテレビがついていたので見てみると,ヘリコプターからの映像で,津波が仙台付近の海岸と河口から信じられない速さでそ上しているのが映し出されていた。その200~300m先には何も知らないかのように農道を軽四輪がゆっくりと動いていた。「これは危ない!」と思った瞬間,テレビの中継が途絶えた。日本のマスコミはおそらく「最も悲惨なシーン」を伝えることを自粛するのであろう。その後,徳島に帰ってからメディアにくぎ付けになっていたが,本当に悲惨な現状はかえって海外のメディアによって伝えられていた。すぐに海外の知り合いから山のように私の安否を心配するメールがやってきたが,おそらくフクシマとトクシマを混同していたようである。悲惨な現実をあえて伝えない理由は沢山あると思う。しかし,日本の報道だけで本当の被災地の姿を知るためには,報道の背景にいる人々への共感と想像力が必要であるように思う。徳島にいて何もできなかった自分が歯がゆいが,事実が風化しないように見守りたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら