icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩63巻7号

2011年07月発行

連載 神経学を作った100冊(55)

ヴュルピアン『神経系疾患(脊髄疾患)』(1879-1886)

著者: 作田学1

所属機関: 1日本赤十字社医療センター神経内科

ページ範囲:P.802 - P.803

文献概要

 ヴュルピアン(Edmé Félix Alfred Vulpian;1826-1887)は,1826年1月5日にパリで作家の父のもとに生まれた。この父は天然痘のワクチンを拒絶したために,天然痘で早くに亡くなったといわれている。そのため,ヴュルピアンら4人の子どもは貧困の中で育った。

 ヴュルピアンはエコール・ノルマールの入学試験に失敗し,生計を立てるためにテクニシャンとして国立博物館に職を得た。ここで一緒に働いていたのがフルランス(Marie Jean Pierre Flourens;1794-1867)であり,このフルランスの影響で19歳のときに医学校に入ることになる。そして1853年に第3脳神経~第10脳神経の起始部についての学位論文を書いた。1857年に病院医師,1860年に教授資格を取り,1866年にクルーベイエ(Jean Cruveilhier;1791-1874)の後任として病理解剖学の教授になった。また,1862年から彼はシャルコー(Jean-Martin Charcot;1825-1893)とともにサルペトリエール病院の管理を引き継いだ2)

参考文献

1) Vulpian A: Maladies de Systeme Nerveux (Maladies de la Moelle), Octave Doin, Paris, 1879, p512, Tome second, ibid, 1886, p798
2) Walter Freeman: Alfred Vulpian, In The founders of neurology, Haymaker W, Schiller F (eds), second ed., CC Thomas Springfield, 1970
3) Vulpian A: Leons sur L'Appareil Vaso-Moteur (Physiologie et Pathologie) faites a la Faculte de Medecine de Paris. Tome 1, Germer Bailliere, Paris, pXIV+571, Tome 2, ibid, p775
4) Vulpian A: Leons sur la Physiologie generale et comparee du Systeme Nerveux faites au Museum D'Histoire Naturelle. Germer Bailliere, Paris, 1866, p920

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら