文献詳細
Neurological CPC 付録解説
文献概要
はじめに
失行は,運動麻痺や感覚障害などの症候に比べて,症状をとらえることが難しく,適切な評価がなされにくい症候である。その病態機序についても,100年以上にわたって検討が続けられながら,いまだ解明されていない1)。
本稿では,失行の古典的分類に基づいて,実際の診療に必要となる基本的な事柄を整理する。また,近年に提案されている失行の新しい理解の仕方についても述べる。
失行は,運動麻痺や感覚障害などの症候に比べて,症状をとらえることが難しく,適切な評価がなされにくい症候である。その病態機序についても,100年以上にわたって検討が続けられながら,いまだ解明されていない1)。
本稿では,失行の古典的分類に基づいて,実際の診療に必要となる基本的な事柄を整理する。また,近年に提案されている失行の新しい理解の仕方についても述べる。
参考文献
1) 河村 満, 山鳥 重, 田邉敬貴: 失行. 医学書院, 東京, 2008
2) Liepmann H: Das Krankheitsbild der Apraxie ("motorische Asymbolie") auf Grund eines Falles von einseitiger Apraxie. Monatsschrift f Psychiatrie u Neurologie 8: 15-44, 102-132, 182-197, 1900(遠藤正臣, 中村一郎(訳): 精神医学22: 98-106, 327-342, 429-442, 1980)
3) 河村 満, 平山惠造, 塩田純一: 中心領域(Liepmann)の限局病変による肢節運動失行. 臨床神経26: 20-27, 1986
4) 河村 満: ヒトの中心後回病変による症候. 特集 サルとヒト―高次機能の比較―. Brain Medical 2: 75-80
5) Piercy M, Hécaen H, De Ajuriaguerra J: Constructional apraxia associated with unilateral cerebral lesions: Left and right sided cases compared. Brain 83: 225-242, 1960
6) Arrigoni G, De Renzi E: Constructional apraxia and hemispheric locus of lesion. Cortex 1: 170-197, 1964
7) Warrington EK, James M, Kinsbourne M: Drawing disability in relation to laterality of cerebral lesion. Brain 89: 53-82, 1966
8) 杉本あずさ: Marchiafava-Bignami病とは何ですか? どう読むのですか?. 河村 満(編): 高次脳機能障害Q and A. 新興医学出版社, 東京(in press)
9) 岩田 誠: 脳梁性失行症. 精神医学23: 991-999, 1981
10) 河村 満, 平山惠造: 脳梁病変による半球間離断症状と磁気共鳴像. 神経進歩30: 461-473, 1986
11) 田中康文: 拮抗性失行およびその類縁症候. 神経進歩35: 1015-1029, 1991
12) Gazzaniga MS, Bogen JE, Sperry RW. Observations on visual perception after disconnexion of the cerebral hemispheres in man. Brain 88: 221-236, 1965
13) Bogen JE: The other side of the brain. I. Dysgraphia and dyscopia following cerebral commissurotomy. Bull Los Angeles Neurol Soc 34: 73-105, 1969
14) Liepmann H, Maas O: Fall von linksseitiger Agraphie und Apraxie bei rechsseitiger Lähmung. J Psychol Neurol 10: 214-230, 1907
15) Geschwind N, Kaplan E: A human cerebral deconnection syndrome. Neurology 12: 675-685, 1962
16) Heilman KM, Rothi LJG: In Clinical Neuropsychology, 3rd ed. (Heilman KM, Valenstein E eds) Oxford Univ Press, 1993
17) 小早川睦貴: 「失行」の新しい捉え方. Brain Nerve 61: 293-300, 2009
掲載誌情報