icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩63巻8号

2011年08月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 河村満

ページ範囲:P.918 - P.918

文献概要

 およそ30年前,私が臨床神経心理学を志した頃「よりによって,なぜそのような領域を選ぶのか?」と多くの先輩・後輩に聞かれた。理由はいくつもあったが,第1に恩師平山惠造先生から教えを受けていた神経症候学の延長として,大脳病変の神経症候学を身につけたくて神経心理学の臨床を勉強したいと思ったのである。「神経症候学はもう古い。何も発見はない」と本気で心配してくれる先輩もいた。

 しかし,本号特集を読むと,この30年間に,本邦で臨床神経心理学・神経症候学の新規発見がいくつもあったことがわかる。私自身もこれらの発見に一部関係することができた。臨床神経心理学を志してよかった,と今心から思う。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら