icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩64巻10号

2012年10月発行

特集 辺縁系をめぐって

―対談―辺縁系をめぐって―前編

著者: 福武敏夫1 河村満2

所属機関: 1亀田メディカルセンター神経内科 2昭和大学医学部内科学講座神経内科学部門

ページ範囲:P.1091 - P.1096

文献概要

この特集について

河村 今回の特集について,簡単に説明しておきますと,2010年の神経学会(第51回日本神経学会総会)のシンポジウム「辺縁系をめぐって」が元になっています。一部変更していますが,概ねそのときのシンポジストに原稿を依頼しました。それで,この対談はそのシンポジウムの司会を務めた私たち2人で,特集項目の中では取り上げきれなかったものを紹介しつつ,より多くの読者にこの領域のおもしろさが伝わればと思って企画しました。

福武 あのシンポジウムは「島皮質をめぐって」で応募したのですが,神経学会としては少し狭すぎるのではないかというお話があり,辺縁系がテーマになりました。かなり,ややこしい領域ではありますね。

参考文献

1)Broca P: Anatomie comparée des circonvolutions cérébrales: le grand lobe limbique. Rev Anthropol 1: 3 85-498, 1878
2)Papez JW: A proposed mechanism of emotion. Arch NeurPsych 38: 725-743, 1937
3)武田貴裕, 内原俊記, 石塚典生, 岩田 誠: ヤコブレフ回路再考. 臨床神経47: 135-139, 2007
4)Yakovlev PI: Motility, behavior, and the brain. Stereodynamic organization and neural coordinates of behavior. J Nerv Ment Dis 107: 313-335, 1948
5)Nauta WJ: Neural associations of the amygdaloid complex in the monkey. Brain 85: 505-520, 1962
6)Maclean PD: Some psychiatric implications of physiological studies on frontotemporal portion of limbic system (visceral brain). Electroencephalogr Clin Neurophysiol 4: 407-418, 1952
7)Nauta WJ: Hippocampal projections and related neuronal pathways to the mid-brain in the cat. Brain 81: 319-340, 1958
8)Nieuwenhuys R: The greater limbic system, the emotional motor system and the brain. Prog Brain Res 107: 551-580, 1996
9)ダーシー・トムソン著, 柳田友道, 遠藤 勲, 古沢健彦, 松山久義, 高木隆司訳: 生物のかたち. 東京大学出版会, 東京, 1973(Thompson DW: On Growth and Form. Cambridge University Press, New York, Macmillan, 1945)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら