icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩64巻5号

2012年05月発行

神経画像アトラス

内包前脚に虚血性病変を認めた糖尿病性舞踏病の1例

著者: 中嶋浩二1 中條敬人1 加藤晶人1 河面倫有1 今泉陽一1 清水裕樹2 杉江正行2 村上秀友2 市川博雄2 泉山仁1

所属機関: 1昭和大学藤が丘病院脳神経外科 2昭和大学藤が丘病院脳神経内科

ページ範囲:P.570 - P.571

文献概要

〈症 例〉 66歳,女性

 現病歴 2011年3月頃から右上下肢の不随意運動を自覚していた。同年5月,ふらつき,冷汗,顔面蒼白を主訴に救急外来を受診した。不随意運動も続いていたため,精査加療目的で入院となった。

 入院時神経学的所見 意識は清明で,不随意運動は右手,右足関節の屈伸を繰り返す舞踏運動と,右上肢を振り回す,右下肢を蹴り出すといった粗大なバリズムであった。

参考文献

-weighted MR image hyperintensities. Intern Med 44: 1280-1285, 2005
2) 下村辰雄, 野崎有一, 田村乾一: 非ケトン性高血糖に伴いMRI T1強調画像で被殻の高信号を認めたhemichorea-hemiballism. No To Shinkei 47: 557-561, 1995
-weighted brain MRI study: a meta-analysis of 53 cases including four present cases. J Neurol Sci 200: 57-62, 2002
強調画像で両側被殻の高信号を呈したchorea-ballism. 臨床神経34: 52-55, 1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら