文献詳細
--------------------
文献概要
バイオマーカーという言葉は流行っている。近年多くの論文で頻繁に用いられており,キーワードとしても挙げられることが多い。狭義のバイオマーカーは,神経疾患では髄液あるいは血清における生化学的マーカーを指すが,広義には神経画像,神経生理学による定量的評価法に対しても使用されている。バイオマーカーの本来の意義は高い疾患特異性と感度を有する指標として病態の本質を反映することである。高い精度で診断に寄与するべく診断マーカーに関する研究が進展している。
掲載誌情報