icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩64巻6号

2012年06月発行

連載 神経学を作った100冊(66)

エルプ『脳神経と脊髄神経疾患 第2版』(1876)

著者: 作田学1

所属機関: 1日本赤十字社医療センター神経内科

ページ範囲:P.704 - P.705

文献概要

 フランスのシャルコー(Jean-Martin Charcot;1825-1893),イギリスのガワーズ(William Richard Gowers;1845-1915)とほぼ同世代の臨床神経学者にドイツのエルプ(Wilhelm Heinrich Erb;1840-1921)がいる。

 エルプは1840年11月30日にファルツ地方のウィンヴァイラーで生まれ,ハイデルベルク,エルランゲン,ミュンヘンで医学を学び,1864年にミュンヘン大学で学位を取得した。その後,ハイデルベルク大学のフリートライヒ(Nikolaus Friedreich;1825-1882)の助手になったことで彼の一生が決まった。

参考文献

ed. Vogel FCW, Leipzig, 1876, ppX+606
ed. Vogel FCW, Leipzig, 1878, ppXIV+996
3) Erb WH: Handbuch der Elektrotherapie. FCW Vogel, Leipzig, 1882, ppXIII+738
4) Kolle K: Groβe Nervenärzte: Vol 1, Georg Thieme, Stuttgard, 1970

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら