icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩64巻7号

2012年07月発行

症例報告

特発性低髄液圧症候群に合併し短期間で器質化した慢性硬膜下血腫の1例

著者: 須山武裕1 祖母井龍1 乾敏彦1 富永紳介1

所属機関: 1富永病院脳神経外科

ページ範囲:P.855 - P.860

文献概要

はじめに

 特発性低髄液圧症候群(spontaneous intracranial hypotension:SIH)は脳脊髄液が持続的ないしは断続的に漏出することにより頭痛,頸部痛などさまざまな症状を呈する疾患である1)。予後は比較的良好で,安静臥床にて数週間で自然に治癒することが多いが,改善しない場合には自家血硬膜外注入療法(epidural blood patch:ブラッドパッチ)が施行されることが多い2,3)

 一方近年,SIHに合併した慢性硬膜下血腫(chronic subdural hematoma:CSDH)の症例が散見される。しかし,その治療方針にはさまざまな報告があり一定の見解はない4,5)

 今回,SIHにCSDHを合併し,穿頭術後,ブラッドパッチを数回施行するも改善が得られず,短期間にCSDHが器質化した稀な症例を経験した。その診断,治療法などについて文献的考察を加えて報告する。

参考文献

1) 脳脊髄液減少症研究会ガイドライン作成委員会: 脳脊髄液減少症ガイドライン2007.メディカルレビュー社, 東京, 2007, pp15-18
2) 安井敬三: 特発性脳脊髄液減少症候群の治療. 神経内科53: 446-449: 2000
3) 岸 秀行: 外傷性低髄液圧症候群に対し自家血硬膜外注入を試みた3症例. ペインクリニック24: 1141-1146, 2003
4) 梅林大督, 高道美智子, 小坂恭彦, 中原功策, 天神博志: 特発性脳脊髄液減少症に合併した慢性硬膜下血腫の2例. Brain Nerve 63: 171-175, 2011
5) 高橋照男, 仙北谷伸郎, 堀越 徹, 佐藤英治, 貫井英明, 他: 特発性低髄液圧症候群圧に合併した治療抵抗性の慢性硬膜下血腫. No Shinkei Geka 35: 799-806, 2007
6) Christoforidis GA, Mehta BA, Landi JL, Czarnecki EJ, Piaskowski RA: Spontaneous intracranial hypotension:report of four cases and review of the literature. Neuroradiology 40: 636-643, 1998
7) 宮澤康一: 特発性脳脊髄液減少症の診断と治療. No To Shinkei 56: 34-40, 2004
8) 篠永正道, 鈴木伸一: 外傷性低髄液圧症候群の診断と治療. 神経外傷26: 98-102, 2003
9) 三河茂喜, 鮱名 勉: 慢性硬膜下血腫に合併した特発性頭蓋内圧低下症―硬膜外自家血注入後に一側動眼神経麻痺を呈した1例. No Shinkei Geka 29: 747-753, 2001
10) Murakami M, Morikawa K, Matuno A, Kaneda K, Nagashima T: Spontaneous intracranial hypotension associated with bilateral chronic subdural hematomas: case report. Neurol Med Chir(Tokyo) 40: 484-488, 2000
11) 橋本尚美, 山根冠児, 沖井則文,石之神小織, 恩田秀賢, 他: 自家血硬膜外注入療法後に昏睡を伴う慢性硬膜下血腫を生じた特発性脳脊髄液減少症例. 脳外誌18: 525-529, 2009
12) Schievink WI, Maya MM, Moser FG, Tourje J: Spectrum of subdural fluid collections in spontaneous intracranial hypotension. J Neurosurg 103: 608-613, 2005
13) Morki B: The Monro-Kellie hypothesis: applications in CSF volume depletion. Neurology 56: 1746-1748, 2001
14) Fishman RA, Dillon WP: Dural enhancement and cerebral displacement secondary to intracranial hypotension. Neurology 43: 609-611, 1993
15) 永田安徳, 本田雄二, 松岡好美: 保存的治療中に急激な症状増悪を呈した特発性頭蓋内圧低下の一例. 脳外誌12: 737-741, 2003
16) 川﨑史朗, 山本祐司, 角南典生,須賀正和, 水松真一郎, 他: 持続硬膜外生食注入にて治癒した特発性頭蓋内圧低下症の1例. No To Shinkei 51: 711-715, 1999
17) 磯部尚幸, 佐藤秀幸, 村上太郎,黒川泰玄, 瀬山 剛, 他: 器質化した慢性硬膜下血腫6例の検討. No Shinkei Geka 36: 1115-1120, 2008
18) 深澤恵児, 板倉 充, 丹羽惠彦, 山本順一, 倉石慶太, 他: 開頭術後短期間で再増大した器質化慢性硬膜下血腫の1例. No Shinkei Geka 33: 389-394, 2005
19) 大川都史香, 小倉光博, 田中禎之, 寺田友昭, 板倉 徹: 器質化した慢性硬膜下血腫に対する開頭術. No Shinkei Geka 33: 357-362, 2005
20) Imaizumi S, Onuma T, Kameyama M, Naganuma H: Organized chronic subdural hematoma requiring craniotomy: five case reports. Neurol Med Chir(Tokyo) 41: 19-24, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら