icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩64巻9号

2012年09月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 酒井邦嘉

ページ範囲:P.1086 - P.1086

文献概要

 いわゆる運動の類いには無縁の生活を送ってきた私だが,最近ただ1つ,のめり込んでしまったスポーツがある。それはロードバイクという自転車でのサイクリングだ。実際にオホーツク沿岸212kmのロングライドに参加したところ,実に楽しくて,つらいと思うところがまったくなかったのである。このように,どんな苦労も楽しく思えてしまえるような心の持ち方は,研究などの仕事に共通して必要な精神力なのかもしれない。サイクリングのお陰で,生まれて初めてスポーツという自己鍛錬の喜びを知ったのだから,我ながら人は変われば変わるものである。

 ヨーロッパでサッカーに次ぐ人気のスポーツといえば,自転車のロードレースであろう。中でも,3週間におよぶツール・ド・フランスは,名実ともに世界最高峰のイベントであり,今年で99回目を迎えた。日本人ではただ1人,新城幸也選手が3度目のツール完走を果たし,その力走ぶりは特に印象的であった。自転車のロードレースでは,各チーム中の1人のエースを勝たせるために残りのメンバーが献身的にアシストする。そして,他チームで起きたパンクやメカトラブルに乗じて勝ちに行くのは紳士協定に反する,といった暗黙の美学もあって面白い。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら