icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩65巻2号

2013年02月発行

特集 血液脳関門研究の進歩

フリーアクセス

ページ範囲:P.115 - P.115

文献概要

特集の意図

 血液脳関門の「発見」から100年。分子生物学を中心に研究は進み,中枢神経を保護する単なるバリアーシステムではなく,より高度な機能を有するインターフェースであることが明らかになってきた。脳にとって不要な物質をただブロックするのではなく,進入しようとする物質の要不要を瞬時に判断し,取り込み・排泄を行っている。また,中枢神経内の免疫制御の中心となる臓器でもある。血液脳関門研究は神経疾患の新規治療薬の開発の鍵となる分野だけに,神経疾患の研究,治療に携わる多くの方に読んでいただきたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら