icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩65巻5号

2013年05月発行

特集 てんかん―新しいパースペクティブ

―対談―てんかんの新しいトピックス

著者: 河村満1 廣瀬源二郎2

所属機関: 1昭和大学医学部内科学講座神経内科学部門 2医療法人社団浅ノ川 浅ノ川総合病院脳神経センター

ページ範囲:P.499 - P.507

文献概要

河村 本日は,廣瀬源二郎先生をお迎えして,にわかに多くの人の関心を集めている「てんかん」について,今日的なトピックスをお聞きしていきたいと思います。ラフに要約してしまえば,①高齢者てんかん,②新規抗てんかん薬,③てんかん患者と社会との関わりについて伺えればと思います。

参考文献

1) Faught E, Richman J, Martin R, Funkhouser E, Foushee R, et al: Incidence and prevalence of epilepsy among older U. S. Medicare beneficiaries. Neurology 78: 448-453, 2012
2) Löscher W, Schmidt D: Modern antiepileptic drug development has failed to deliver: ways out of the current dilemma. Epilepsia 52: 657-678, 2011
3) Drazkowski J: An overview of epilepsy and driving. Epilepsia 48 (Suppl 9): 10-12, 2007
4) Shorvon SD: Drug treatment of epilepsy in the century of the ILAE: the second 50 years, 1959-2009.Epilepsia 50 (Suppl 3): 93-130, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら