icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩65巻8号

2013年08月発行

特集 こころの時間学―現在・過去・未来の起源を求めて

フリーアクセス

ページ範囲:P.909 - P.909

文献概要

特集の意図

 「時計というのはね,人間ひとりひとりの胸の中にあるものを,きわめて不完全ながらもまねて象ったものなのだ。光を見るためには目があり,音を聞くためには耳があるのとおなじに,人間には時間を感じとるために心というものがある。そして,もしその心が時間を感じとらないようなときには,その時間はないもおなじだ。」

――ミヒャエル・エンデ作, 大島かおり訳: モモ. 岩波書店, 東京, 1976, p221より

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら