icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩66巻3号

2014年03月発行

書評

「脳血管障害と神経心理学 第2版」―平山惠造,田川皓一●編 フリーアクセス

著者: 栗山勝12

所属機関: 1脳神経センター大田記念病院 2福井大学

ページ範囲:P.297 - P.297

文献概要

 この度,医学書院から『脳血管障害と神経心理学 第2版』が出版された。今回18年ぶりの改訂である。実は初版の表題は『脳卒中と神経心理学』であり,今回の版では脳卒中から脳血管障害に変更された。初版の序にも触れてあるごとく「脳卒中とは,意識と運動・知覚機能が卒然と喪失し,ある期間持続する状態を指すものである。したがって急激な脳血管障害にみられる症候であるが,ときとして脳血管障害を代表する言葉として用いられる。本義の脳卒中のみを指したものではない」。よって,今回改訂にあたって本来の脳血管障害に変更したものと思われる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら