文献詳細
特集 視床と高次脳機能
文献概要
視床は大脳半球と脳幹を中継する間脳の大部分を占め,多数の神経核を有する。これらの神経核は大脳皮質と相互的に連絡し,感覚や運動だけでなく,注意,記憶,言語や情動など大脳皮質が担う機能の多くに関与する。このため視床の病巣は多様な臨床症状を引き起こし,その解剖の知識は臨床において重要である。本稿では視床を含む間脳の構造について,症例を交えて概説する。
参考文献
1) 萬年 甫, 原 一之: 脳解剖学. 南江堂, 東京, 1994
2) England MA, Wakely J: Color Atlas of the Brain and Spinal Cord. Mosby-Year Book, St. Louis, 1991
3) 水野 昇: 視床とは. Clin Neurosci 18: 872-875, 2000
4) Nomura K: Epidemiology of germ cell tumors in Asia of pineal region tumors. J Neurooncol 54: 211-217, 2001
5) 興梠征典, 高橋睦正: 内分泌臓器画像診断とその進め方 視床下部-下垂体. 画像診断18: 1226-1238, 1998
掲載誌情報