icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩67巻6号

2015年06月発行

原著

実臨床下での日本人高齢発症部分てんかん患者に対するレベチラセタムの併用療法

著者: 山内俊雄1 兼本浩祐2 川合謙介3 石田重信4 山田真由美5 徳増孝樹6 白井大和6 山村佳代7

所属機関: 1埼玉医科大学 2愛知医科大学精神科学講座 3NTT東日本関東病院脳神経外科 4あけのメディカルクリニック 5ユーシービージャパン株式会社Neurology, Medical Science部 6ユーシービージャパン株式会社安全性・品質管理本部 安全性管理部市販後調査室 7大塚製薬株式会社ファーマコヴィジランス部サベイランスマネジメント室

ページ範囲:P.749 - P.758

文献概要

50歳以上で発症した部分てんかん患者に対する25週間のレベチラセタム(LEV)付加投与の効果を実臨床下で検討した。有効性指標の全般改善度有効率(著明改善と改善)は98.72%(77/78例)で,評価期間4週間での50%レスポンダーレートと発作消失率は,それぞれ97.37%(74/76例)と84.21%(64/76例)であった。副作用発現率は12.38%(13/105例,16件)で,重篤な副作用は1例(躁病)で生じ,LEV服用継続率は96.00%であった。患者集団の特性,抗てんかん薬の使用法そして評価方法がLEVの高い有効性に影響した可能性があるが,高齢発症部分てんかん患者へのLEV付加投与は発作消失を達成する有用な選択肢の1つとなることが示唆された。

参考文献

1) Hauser WA, Annegers JF, Kurland LT: Incidence of epilepsy and unprovoked seizures in Rochester, Minnesota: 1935-1984.Epilepsia 34: 453-468, 1993
2) Hauser WA, Annegers JF, Kurland LT: Prevalence of epilepsy in Rochester, Minnesota: 1940-1980.Epilepsia 32: 429-445, 1991
3) Wallace H, Shovon S, Tallis R: Age-specific incidence and prevalence rates of treated epilepsy in an unselected population of 2,052,922 and age-specific fertility rates of women with epilepsy. Lancet 352: 1970-1973, 1998
4) 日本神経治療学会治療指針作成委員会: 標準的神経治療: 高齢発症てんかん. 神経治療29: 459-479, 2012
5) Ramsay RE, Rowan AJ, Pryor FM: Special considerations in treating the elderly patient with epilepsy. Neurology 62(suppl 2): S24-S29, 2004
6) 吉野相英: 老年期のてんかん. 日本神経精神薬理学会雑誌27: 1-8, 2007
7) French J, Arrigo C: Rapid onset of action of levetiracetam in refractory epilepsy patients. Epilepsia 46: 324-326, 2005
8) Lyseng-Williamson KA: Levetiracetam: a review of its use in epilepsy. Drugs 71: 489-514, 2011
9) 八木和一, 亀山茂樹, 兼子 直, 村崎光邦, 山内俊雄: 成人難治部分てんかんに対するレベチラセタム併用療法の有効性と安全性——多施設共同プラセボ対照無作為化二重盲検並行群間比較試験. てんかん研究28: 3-16, 2010
錠500mg 添付文書 http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/820110_1139010 F1024_1_13.pdf
錠)の使用成績調査 中間解析結果. 新薬と臨床63: 301-324, 2014
12) 山内俊雄, 兼本浩祐, 川合謙介, 石田重信, 山田真由美 他: 抗てんかん薬単剤療法下の部分てんかん患者に対するlevetiracetamの付加投与——実臨床下における有効性と安全性の検討. 臨床精神薬理17: 1671-1686, 2014
13) Morrell MJ, Leppik I, French J, Ferrendelli J, Han J, et al: The KEEPER trial: levetiracetam adjunctive treatment of partial-onset seizures in an open-label community-based study. Epilepsy Res 54: 153-161, 2003
14) Steinhoff BJ, Somerville ER, Van Paesschen W, Ryvlin P, Schelstraete I: The SKATE study: an open-label community-based study of levetiracetam as add-on therapy for adults with uncontrolled partial epilepsy. Epilepsy Res 76: 6-14, 2007
15) Kwan P, Lim SH, Chinvarun Y, Cabral-Lim L, Aziz ZA et al: Efficacy and safety of levetiracetam as adjunctive therapy in adult patients with uncontrolled partial epilepsy: the Asia SKATE II Study. Epilepsy Behav 18: 100-105, 2010
16) Cameron H, Macphee GJA: Anticonvulsant therapy in the elderly: a need for placebo controlled trials. Epilepsy Res 21: 149-157, 1995
17) Tanaka A, Akamatsu N, Shouzaki T, Toyota T, Yamano M, et al: Clinical characteristics and treatment responses in new-onset epilepsy in the elderly. Seizure 22: 772-775, 2013
18) Ferrendelli JA, French J, Leppik I, Morrell MJ, Herbeuval A, et al: Use of levetiracetam in a population of patients aged 65 years and older: a subset analysis of the KEEPER trial. Epilepsy Behav 4: 702-709, 2003
19) 大槻泰介: てんかんの有病率等に関する疫学研究及び診療実態の分析と治療体制の整備に関する研究. 厚生労働科学研究費補助金(障害者対策総合研究事業)総合研究報告書(H23-H25)
20) 寺田清人: 世界の治療ガイドライン. Epilepsy 6(suppl): 84-92, 2012
21) Karceski S, Morrell MJ, Carpenter D: Treatment of epilepsy in adults: expert opinion, 2005.Epilepsy Behav 7: S1-S64, 2005
22) 池田昭夫: 日本てんかん学会ガイドライン作成委員会報告 高齢者のてんかんに対する診断・治療ガイドライン. てんかん研究28: 509-514, 2011
23) 「てんかん治療ガイドライン」作成委員会: てんかん治療ガイドライン2010.医学書院, 東京, 2010, p37
24) Villanueva V, Sánchez-Álvarez JC, Peña P, Salas-Puig J, Caballero-Martinez F, et al: Treatment initiation in epilepsy: an expert consensus in Spain. Epilepsy Behav 19: 332-342, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら