icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩68巻6号

2016年06月発行

--------------------

書評 「脳卒中症候群」—星野晴彦【監訳】 フリーアクセス

著者: 山本康正1

所属機関: 1社会福祉法人京都桂病院脳神経内科 脳血管センター

ページ範囲:P.632 - P.632

文献概要

 星野先生とその学友の先生方は,L.R. Caplanの『Stroke Syndromes』を邦訳するという大技をやってのけられた。本書はCaplanの多くの著書の中でも最も重要なものの1つである。自ら大いに筆を振るいながら,各領域の第一人者である友人にも依頼された分担執筆で,各著者は渾身の筆致で原稿を書き上げられている。本書が素晴らしいのは,症候学を神経解剖と結びつけるのみならず,その病態,メカニズムの詳細に切り込んでいる点である。英語の原本は手元においてときどき辞書代わりに読んでいるが,母国語になった本書をみるとまるで新しい著作の登場である。頁をめくり一気に飛び込んでくる内容は,母国語の有難味というべきか,身体感覚に響いてくる。何故か図などは原本より色彩が豊富となっており,どこを読みたいのか・どこを読まなければならないのか,一瞬にして教えられるほど鮮明である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら