icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩68巻7号

2016年07月発行

--------------------

あとがき/読者アンケート用紙 フリーアクセス

著者: 泰羅雅登

ページ範囲:P.878 - P.878

文献概要

 今月の特集の中では「運動・身体活動による認知症予防」が一番気になる。自分自身が,年代的に考えてもよく運動しているほうなので,どうしても気になるのと,次のような顛末による。

 先日,医者の友人との酒飲みばなしの中で,どうやってあの世に行くのがいいかという話になった。一致するところは,まあ誰しもが思うことで「認知症」だけは避けたい。たとえ本人はわかっていないから楽だと言われても,発症してからあの世に行くまでの間,周りに,特に子どもにかける迷惑の度合いを考えると絶対に避けたいところである。その点において,上記の総説は心強い限りである。もっとも有酸素運動を越えて過度になるとどうなるかは気になるところであるし,怪我して寝込んでという可能性もあるし,何より,完全な予防策ではないし,世の中には必ず例外があるし。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら