icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩69巻1号

2017年01月発行

学会印象記

10th FENS Forum of Neuroscience(2016年7月2〜6日,コペンハーゲン)

著者: 渡邊塁1

所属機関: 1東京医科歯科大学認知神経生物学分野

ページ範囲:P.85 - P.87

文献概要

 2016年7月2〜6日にデンマークのコペンハーゲンで開催された10th FENS Forum of Neuroscienceに参加しました。この学会は2年に1度開催されているヨーロッパの神経科学学会で,今回が10回目の開催でした。ヨーロッパの学会とはいえ,ヨーロッパのみならず,米国,アジア,中東など世界のあらゆる地域から大勢の研究者が参加していました。私は今回が初めての参加でしたが,毎回参加している研究者に聞いたところによると,今回は特に規模が大きかったとのことでした。5日間の学会期間中に,76以上の国から5,800人以上の研究者が参加したそうです。分子・細胞,発達,認知,疾病,リハビリテーションなどに関わるあらゆる神経科学の研究が,主に特別講演,シンポジウム,ポスター発表において,活発に議論されていました。また,ポスター発表では3,353演題という非常に多くの研究が発表されていました(写真1)。

 会場はコペンハーゲンの中心部から電車で15分程度のところにある,Bella Centerという大きな会場でした。コペンハーゲンの街自体は非常に古い建物が多く残っており,趣が感じられる街並みでしたが,Bella Centerは近代の北欧デザインを感じさせる,非常にスタイリッシュな建物でした。また,建物内に併設されているカフェも格好のよいものばかりでした。ちなみに,このカフェで食べられるチリライス,ホットドッグ,パニーニなどが思った以上に美味しかったことも非常に印象的でした。

参考文献

1)Kotlewska I, Nowicka A: Present-self, past-self and close-other: neural correlates of assigning trait adjectives to oneself and others. Eur J Neurosci 44: 2064-2071, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら