icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩69巻11号

2017年11月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 三村將

ページ範囲:P.1352 - P.1352

文献概要

 今年の10月上旬に秋たけなわのボストンを訪れた。私がボストンに留学していたのは1992〜1994年のことであり,帰国して数年は頻繁に訪れていたが,その後は機会がなくなっていたので,今回の訪問は約20年ぶりであった。ぶらっと街中を散策してみると,様変わりしているところもあったが,以前住んでいたブルックラインの石造りのアパートメントや,毎日使っていた地下鉄は昔のままであった。

 今回の目的はマサチューセッツ総合病院精神科のMaurizio Fava教授たちとの共同研究の打合せであったため,会議の合間に病院内を見学することができた。ご存知の方も多いと思うが,本病院内には有名な「エーテルドーム」がある。この階段教室型の講堂において,近代麻酔の始まりとされるエーテル麻酔を世界で初めて使用して,頸部腫瘍の患者の手術が行われた。1846年10月16日であるから,約170年前,日本では幕末のことである。「エーテルドーム」は手術の光景を描いた絵やさまざまな器具とともに,当時の面影をそのまま残している。慶應義塾大学の医学部にもよく似た階段教室の臨床講堂があり,学生時代のグランドラウンドが懐かしく思い出されるが,現在は新病院棟建設のために取り壊されてしまった。歴史を偲ぶ建物が失われていくのは,やむを得ない事情があるとはいえ,残念なことである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら