文献詳細
特集 主訴に沿う—俯瞰し収束する画像診断の目
文献概要
「主訴に沿う—俯瞰し収束する画像診断の目」と題し,「①ふるえる」「②頭が痛い」「③二重に見える」「④人が見える」「⑤お腹が痛い」の5項目にわたり,現在の画像診断技術を駆使することによって,どこまで「主訴」の背景にある病態に迫れるか,を特集した。この総論では,各論を読むことで立ちのぼってくる著者らの真摯な日常を読者諸氏にお伝えし,「画像所見にできるだけ沿い,患者さんの困っていることに近づきたい」画像診断医の思いを伝えたいと考える。
参考文献
1)Mckeith IG, Boeve BF, Dickson DW, Halliday G, Taylor JP, et al: Diagnosis and management of dementia with Lewy bodies: Fourth consensus report of the DLB Consortium. Neurology 89: 88-100, 2017
2)Postuma RB, Berg D, Stern M, Poewe W, Olanow CW, et al: MDS clinicla diagnostic criteria for Parkinson's disease. Mov Disord 30: 1591-1601, 2015
3)Imai M, Tanaka M, Ishibashi K, Tokumaru A, Ishii K: Glucose hypometabolism in developmental venous anomaly without apparent parenchymal damage. Clin Nucl Med 42: 361-363, 2017
4)Zeki S: A Vision of the Brain. Wiley Blackwell, Hoboken,1983, pp22-32
5)德丸阿耶, 村山繁雄: 外眼筋支配神経と神経核の障害: 悪性リンパ腫. 豊田圭子(編著): まるわかり頭頸部領域の画像診断. 学研メディカル秀潤社, 東京, 2015, pp226-227
6)Baehring JM, Damek D, Martin EC, Betensky RA, Hochberg FH. Neurolymphomatosis. Neuro Oncol 5: 104-115, 2003
7)Jack CR Jr, Bennett DA, Blennow K, Carrillo MC, Dunn B, et al: NIA-AA Research Framework: toward a biological definition of Alzheimer's disease Alzheimers Dement 14: 535-562, 2018
8)Tokumaru AM, Saito Y, Murayama S, Sakurai K: Vascular dementia. Matsuda H, Asada T, Tokumaru AM (eds): Neuroimaging Diagnosis for Alzheimer's Disease and Other Dementias. Springer, Tokyo, 2018, pp71-80
9)厚生労働省: 平成28年度「高齢者虐待の防止, 高齢者の養護者に対する支援等に対する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果(添付資料). 資料2. https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12304250-Roukenkyoku-Koureishashienka/0000197121.pdf(最終閲覧日2018年11月5日)
掲載誌情報