icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩70巻2号

2018年02月発行

--------------------

今月の表紙 フリーアクセス

著者: 河村満1 岡本保2 菊池雷太3

所属機関: 1奥沢病院 2富坂診療所 3汐田総合病院神経内科

ページ範囲:P.166 - P.167

文献概要

 表紙の2点の写真をみて,同一人物であることに気づいたでしょうか。正面からの写真をみればおわかりになると思いますが,今回の写真は進行性顔面片側萎縮の症例です1)

 本疾患はロンベルク(Moritz Heinrich Romberg;1795-1873)が1846年に出版した単行本2)が原著とされており,パリー・ロンベルク病の名でも知られています。彼の著書には神経疾患についての世界最初の成書として有名なものもありますが,この単行本はそれとは別の,彼の甥が経験した症例をロンベルクが編纂したもので,本疾患を「栄養神経障害(Trophoneurosen)」として紹介しています。本書の中には症例を正面から捉えた美麗なイラストレーションも掲載されており,今回紹介した写真と比べてみてもおもしろいと思います。

参考文献

1)Calmette, Pagès: Un cas d'hémiatrophie faciale progressive. Nouv Iconogr Salpêtrière 16: 26-29, 1903
2)Romberg MF(h), Henoch E: Klinische Ergebnisse. Gesammelt in dem Königlichen poliklinischen Institut der Universität. IV. Trophoneurosen. Albert Förstner, Berlin, 1846, pp75-81
3)Parry CH: Collections from the Unpublished Medical Writings of the Late Caleb Hillier Parry. Underwoods, London, 1825, pp478-480
4)Payne JF: Case of hemiatrophy facialis. (Living specimen.) Transactions of the Pathological Society of London 32: 306-310, 1881
5)マイケル・ハウエル, ピーター・フォード(著), 本戸淳子(訳): エレファント・マン—その真実の記録. 角川書店, 東京, 1981

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら