icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩70巻9号

2018年09月発行

症例報告

Aplastic or twig-like middle cerebral arteryの側副血行路に発生した破裂脳動脈瘤の1例

著者: 三浦伸一1 勝部毅1 中溝聡1 阪上義雄1

所属機関: 1兵庫県立淡路医療センター脳神経外科

ページ範囲:P.1033 - P.1036

文献概要

症例は69歳男性。突然の意識障害で発症した。Computed tomographyで脳底槽に広範なくも膜下出血(SAH)を認め,脳血管撮影では中大脳動脈水平部(M1)が閉塞しており,左前大脳動脈水平部(A1)から分枝後網状血管(twig-like networks)を介して左M2へ連続する側副血行路がみられ,側副血行路に径約6mmの囊状動脈瘤を認めたため,この瘤の破裂によるくも膜下出血と診断した。第3病日に開頭脳動脈瘤頸部クリッピング術を施行した。もやもや様血管網を伴ったM1の形成不全はtwig-like middle cerebral arteryとして過去に報告がある。脳血管撮影上の発見頻度は,0.11〜1.17%であり,40%に脳動脈瘤の合併が認められ,血行動態的負荷や構造的脆弱性の関与が推察されている。

参考文献

1)Liu HM, Lai DM, Tu YK, Wang YH: Aneurysms in twig-like middle cerebral artery. Cerebrovasc Dis 20: 1-5, 2005
2)Cekirge HS, Peynircioglu B, Saatci I: Endovascular treatment of an“anterior cerebral artery”aneurysm in a patient with“embryonic unfused middle cerebral artery”anomaly: a case report. Neuroradiology 47: 690-694, 2005
3)Seo BS, Lee YS, Lee HG, Lee JH, Ryu KY, et al: Clinical and radiological features of patients with aplastic or twiglike middle cerebral arteries. Neurosurgery 70: 1472-1480; discussion 1480, 2012
4)松永裕希, 堤 圭介, 諸藤陽一, 藤本隆史, 川原一郎, 他: 脳出血で発症したAplastic or twig-like middle cerebral arteryの小児例. 脳卒中の外科42: 51-57, 2014
5)Seo BS, Lee YS, Lee HG, Lee JH, Ryu KY, et al: Clinical and radiological features of patients with aplastic or twiglike middle cerebral arteries. Neurosurgery 70: 1472-1480, 2012
6)福田雄高, 松永裕希, 平山航輔, 吉村正太, 杣川知香, 他: Aplastic or twig-like middle cerebral arteryの破格側副血行路起始部(A1)に発生した破裂脳動脈瘤の1例. 脳卒中40: 75-80, 2018
7)Shin HS, Lee SH, Ryu CW, Koh JS: Flow-related intracranial aneurysms associated with unfused arterial twigs relevant to different vascular anomalies: embryologic and hemodynamic considerations. Acta Neurochir (Wien) 156: 1637-1646, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら