icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩71巻4号

2019年04月発行

増大特集 神経学のための皮膚アトラス

全身性エリテマトーデス

著者: 土田哲也1

所属機関: 1埼玉医科大学皮膚科

ページ範囲:P.317 - P.321

文献概要

エリテマトーデス(LE)の皮疹には特異疹と非特異疹がある。特異疹は慢性型,亜急性型,急性型に分けられ,慢性型皮疹の代表が円板状LE(DLE),急性型皮疹の代表が蝶形紅斑である。全身症状の観点からは,皮膚限局性LE〜全身性LE(SLE)の評価を行う。皮膚限局性LEでは慢性型皮疹が,SLEでは急性型皮疹が主としてみられる。その中には,神経症状と関連する皮疹も存在する。

参考文献

1)Sontheimer RD, Thomas JR, Gilliam JN: Subacute cutaneous lupus erythematosus: a cutaneous marker for a distinct lupus erythematosus subset. Arch Dermatol 115: 1409-1415, 1979
2)土田哲也, 盛岡奈緒子, 上田純嗣, 大路昌孝, 飯島正文, 他: エリテマトーデス(LE)の診断名と皮疹名. 皮膚臨床32: 1139-1149, 1990
3)Watanabe T, Tsuchida T: Classification of lupus erythematosus based upon cutaneous manifestations. Dermatological, systemic and laboratory findings in 191 patients. Dermatology 190: 277-283, 1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら