icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩71巻4号

2019年04月発行

増大特集 神経学のための皮膚アトラス

結節性硬化症

著者: 金田眞理1

所属機関: 1大阪大学大学院医学研究科皮膚科

ページ範囲:P.374 - P.379

文献概要

結節性硬化症は,TSC1,TSC2遺伝子の異常の結果,mTORC1が恒常的に活性化するために起こる,常染色体優性遺伝性の疾患で,臨床的には皮膚をはじめとする全身の過誤腫とてんかんや自閉スペクトラム症に代表される精神神経症状や白斑を生じる。皮膚症状は肺や腎症状より早期に出現し,神経症状より特異性が高いため診断に有効である。本症の皮膚症状を中心に,その特徴や鑑別診断,治療法について解説する。

参考文献

1)van Slegtenhorst M, de Hoogt R, Hermans C, Nellist M, Janssen B, et al: Identification of The Tuberous Sclerosis Gene TSC1 on Chromosome 9q34. Science 277: 805-808, 1997
2)The Europian chromosome 16 Tuberous Sclerosis Consortium: identification and characterization of tuberous sclerosis gene on chromosome 16. Cell 75: 1305-1315, 1993
3)Inoki K, Li Y, Zhu T, Wu J, Guan KL: TSC2 is phosphorylated and inhibited by Akt and suppresses mTOR signalling. Nat Cell Biol 4: 648-657, 2002
4)Wataya-Kaneda M, Tanaka M, Hamasaki T, Katayama I: Trends in the prevalence of tuberous sclerosis complex manifestations: an epidemiological study of 166 Japanese patients. PLOS ONE 8: e63910, 2013[doi: 10.1371/journal.pone.0063910]
5)Torrelo A, Hadj-Rabia S, Colmenero I, Piston R, Sybert VP, et al: Folliculocystic and collagen hamartoma of tuberous sclerosis complex. J Am Acad Dermatol 66: 617-621, 2012
6)Teng JM, Cowen EW, Wataya-Kaneda M, Gosnell ES, Witman PM, et al: Dermatologic and dental aspects of the 2012 International Tuberous Sclerosis Complex Consensus statements. JAMA Dermatol 150: 1095-1101, 2014
7)Northrup H, Krueger DA; International Tuberous Sclerosis Complex Consensus Group: Tuberous sclerosis complex diagnostic criteria update: recommendations of the 2012 Iinternational Tuberous Sclerosis Complex Consensus Conference. Pediatr Neurol 49: 243-254, 2013
8)「結節性硬化症の診断基準及び治療ガイドライン」改訂委員会; 金田眞理, 水口 雅, 波多野孝史, 瀬山邦明, 他: 結節性硬化症の診断基準及び治療ガイドライン—改訂版. 日皮会誌, 128: 1-16, 2018
9)Tanaka M, Wataya-Kaneda M, Nakamura A, Matsumoto S, Katayama I: First left-right comparative study of topical rapamycin vs. vehicle for facial angiofibromas in patients with tuberous sclerosis complex. Br J Dermatol 169: 1314-1318, 2013
10)Wataya-Kaneda M, Tanaka M, Yang L, Yang F, Tsuruta D, et al: Clinical and histologic analysis of the efficacy of topical rapamycin therapy against hypomelanotic macules in tuberous sclerosis complex. JAMA Dermatol 151: 722-730, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら