icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩71巻5号

2019年05月発行

学会印象記

PACTRIMS 2018—The 11th Congress of the Pan-Asian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis(2018年11月1〜3日,シドニー)

著者: 迫田礼子1

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院神経内科学

ページ範囲:P.540 - P.542

文献概要

はじめに

 2018年11月1〜3日にオーストラリア・シドニーにて開催されたPACTRIMS 2018(The 11th Congress of the Pan-Asian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis)に参加しました。PACTRIMSは,多発性硬化症(multiple sclerosis:MS)とその類縁脱髄性疾患に対するアジア太平洋地域における研究の促進を目的として,ヨーロッパ地域のECTRIMS(European CTRIMS),北米地域のACTRIMS(Americas CTRIMS),ラテンアメリカ地域のLACTRIMS(Latin America CTRIMS)に次ぎ,2007年にMS forumから発展して設立された学会です。私が所属する九州大学脳神経内科からは毎年数名が出席していますが,私自身は今回が初めての参加でした。そもそも海外で行われる国際学会への参加自体が初めてでしたので,非常に緊張しましたが,有意義な経験となりました。さらに今回,2歳の子供を同伴するという冒険をしましたので,学会報告とともに,この場をお借りして体験記を書いてみようと思います。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら