icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩73巻10号

2021年10月発行

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 虫明元

ページ範囲:P.1178 - P.1178

文献概要

 本号は特集「中枢神経・末梢神経の悪性リンパ腫」ということで,基礎の神経科学者としては,臨床研究の最前線を読む貴重な機会であった。筆者の若い頃は中枢神経にはリンパ系はないとのことで,リンパ系の疾患は神経系には縁遠い感じがしていた。しかし2013年にロチェスター大学のネーデルガードらが,脳のリンパ管系をグリンパティック系として命名して以来,脳にもリンパ系があり,大切な役割を担っていることが明らかになりつつある。

 リンパ管系は,2つの役割が知られている。すなわち,①毛細血管から漏出した間質液を回収してリンパとして運び,静脈に戻すクリアランス系としての役割,②異物を認識し活性化した免疫細胞や抗原を末梢組織からリンパ節へ輸送し,免疫を開始させる役割の2つである。脳の中の老廃物,例えばアルツハイマー病におけるアミロイドβなどの老廃物は,グリンパティック系が脳外に排出して掃除してくれれば,異常な蓄積を防げるのではないかと期待されている。一方でこの系の働きが低下すれば老廃物が急激に増加することになるわけである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら