icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩74巻5号

2022年05月発行

連載 脳神経内科領域における医学教育の展望—Post/withコロナ時代を見据えて・9

Post/withコロナ時代に求められる卒後臨床研修

著者: 高橋弘明1

所属機関: 1岩手県立中央病院脳神経内科

ページ範囲:P.717 - P.720

文献概要

はじめに

 医師法の改正によって,2004年度から2年以上の臨床研修が必修化された1)。この医師臨床研修制度は,その時々の人口構成や疾病分布,社会状況に従っておおむね5年ごとに見直しを行うことになっており2),最近では2020年度から新しく見直しを受けた制度に則って臨床研修が行われている3)。同年の2020年には新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019:COVID-19)のパンデミックが発生した。本論では,いままでに行われた臨床研修の見直しと現在の臨床研修制度について概説し,Post/withコロナ時代に求められる脳神経内科領域の卒後臨床研修について述べたい。

参考文献

1)厚生労働省: 医師臨床研修制度の変遷 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/hensen/(最終閲覧日: 2022年3月4日)
2)厚生労働省: 医師臨床研修制度の見直しについて https://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/08/04.html(最終閲覧日: 2022年3月4日)
3)厚生労働省: 医師臨床研修制度の見直しについて(2020年度研修より適用予定)—医道審議会医師分科会医師臨床研修部会報告(概要) https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10803000-Iseikyoku-Ijika/0000201187.pdf(最終閲覧日: 2022年3月4日)
4)厚生労働省: 第150回国会参議院国民福祉委員会附帯決議 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/keii/001100.html(最終閲覧日: 2022年3月4日)
5)厚生労働省: 臨床研修の到達目標 https://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/0/72f7c0b0096d4850492572c70019033f/$FILE/20070424_5sankou5_3.pdf(最終閲覧日: 2022年3月4日)
6)厚生労働省: 新臨床研修制度の基本設計—新医師臨床研修制度検討ワーキンググループ全体会9月4日 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/09/h0904-1.html(最終閲覧日: 2022年3月4日)
7)福井次矢: 臨床研修アンケート—臨床知識・技術・態度の習得状況と経験症例数 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002koqw-att/2r9852000002kosd.pdf(最終閲覧日: 2022年3月4日)
8)文部科学省: 医学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度改訂版 https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2017/06/28/1383961_01.pdf(最終閲覧日: 2022年3月4日)
9)厚生労働省: 臨床研修到達目標と医学教育モデル・コア・カリキュラムの関係について https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10803000-Iseikyoku-Ijika/0000196797.pdf(最終閲覧日: 2022年3月4日)
10)厚生労働省: 臨床研修の到達目標, 方略及び評価 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000341137.pdf(最終閲覧日: 2022年3月4日)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら