icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩74巻6号

2022年06月発行

特集 脳神経内科医に求められる移行医療

筋ジストロフィー

著者: 松村剛1 齊藤利雄2

所属機関: 1国立病院機構大阪刀根山医療センター脳神経内科 2国立病院機構大阪刀根山医療センター小児神経内科

ページ範囲:P.795 - P.799

文献概要

本邦の筋ジストロフィー医療は,専門医療機関による集学的医療で発展し,生命予後の著しい延長をもたらした。患者の生活の場は施設から地域へ移行し,受診機関も多様化した。筋ジストロフィー患者は神経発達症候群など中枢神経障害を抱えることも多く,移行医療の時期は身体的・精神的に不安定なことが多いため,早期からリハビリテーションなどで専門機関の受診機会を持つ,一定の併診期間を設定するなどの工夫が望ましい。

参考文献

1)松村 剛, 齊藤利雄, 藤村晴俊, 神野 進, 佐古田三郎: Duchenne muscular dystrophy患者の経時的死因分析. 臨神経51: 743-750, 2011
2)松村 剛, 小牧 宏, 川井 充: 本邦におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの診療実態. 臨神経55: 637-645, 2015
3)松村 剛: 施設医療から地域医療・国際連携へ—Translational research時代の筋ジストロフィー医療. 医療71: 387-390, 2017
4)Saito T, Kawai M, Kimura E, Ogata K, Takahashi T, et al: Study of Duchenne muscular dystrophy long-term survivors aged 40 years and older living in specialized institutions in Japan. Neuromuscul Disord 27: 107-114, 2017
5)松村 剛, 小牧 宏: 本邦におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの診療実態—診療ガイドラインによって何が変わったか. 臨神経59: 723-729, 2019
6)日本神経学会, 日本小児神経学会, 国立精神・神経医療研究センター(監修), デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療ガイドライン作成委員会(編): デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療ガイドライン2014. 南江堂, 東京, 2014
7)Fujino H, Iwata Y, Saito T, Matsumura T, Fujimura H, et al: The experiences of patients with Duchenne muscular dystrophy in facing and learning about their clinical conditions. Int J Qual Stud Health Well-being 11: 32045, 2016[doi: 10.3402/qhw.v11.32045]
8)高田紗英子, 井村 修: Duchenne型筋ジストロフィー患者における病の告知体験とその後の心理的援助に関する一考察. リハビリテイション心理学研究38: 21-32, 2011
9)藤野陽生, 齊藤利雄, 井村 修, 松村 剛, 神野 進: Duchenne型筋ジストロフィー児への病気の説明に関する調査. 脳と発達45: 11-16, 2013
10)Fujino H, Saito T, Matsumura T, Shibata S, Iwata Y, et al: How physicians support mothers of children with Duchenne muscular dystrophy. J Child Neurol 30: 1287-1294, 2015
11)Darmahkasih AJ, Rybalsky I, Tian C, Shellenbarger KC, Horn PS, et al: Neurodevelopmental, behavioral, and emotional symptoms common in Duchenne muscular dystrophy. Muscle Nerve 61: 466-474, 2020
12)Pascual-Morena C, Martínez-Vizcaíno V, Saz-Lara A, López-Gil JF, Fernández-Bravo-Rodrigo J, et al: Epileptic disorders in Becker and Duchenne muscular dystrophies: a systematic review and meta-analysis. J Neurol 2022 [online ahead of print][doi: 10.1007/s00415-022-11040-y]
13)Pane M, Lombardo ME, Alfieri P, D'Amico A, Bianco F, et al: Attention deficit hyperactivity disorder and cognitive function in Duchenne muscular dystrophy: phenotype-genotype correlation. J Pediatr 161: 705-709.e1, 2012[doi: 10.1016/j.jpeds.2012.03.020]
14)松村 剛: 筋疾患における中枢神経系障害の重要性. Brain Nerve 68: 109-118, 2016
15)Fujino H, Saito T, Matsumura T, Shibata S, Iwata Y, et al: Autism spectrum disorders are prevalent among patients with dystrophinopathies. Neurol Sci 39: 1279-1282, 2018
16)Demirci H, Durmus H, Toksoy G, Uslu A, Parman Y, et al: Cognition of the mothers of patients with Duchenne muscular dystrophy. Muscle Nerve 62: 710-716, 2020
17)森 まどか: 神経・筋疾患の移行期医療. J Clin Reha 28: 1261-1267, 2019
18)脇坂晃子, 大野一郎, 駒井清暢: 神経筋専門病院における小児期発症ジストロフィノパチー患者の成人診療科へのトランジションおよび小児期の診療連携に関するアンケート. 脳と発達53: 21-27, 2021

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら