文献詳細
連載 脳神経内科領域における医学教育の展望—Post/withコロナ時代を見据えて・10
DX時代の病院と臨床教育の実践
著者: 黄世捷12 伊佐早健司3
所属機関: 1聖マリアンナ医科大学循環器内科 2聖マリアンナ医科大学医学教育文化部門 3聖マリアンナ医科大学脳神経内科
ページ範囲:P.819 - P.821
文献概要
本論のテーマであるDigital Transformationは2004年にスウェーデンのウメオ大学情報学教授であったエリック・ストルターマンが提唱した概念であり,DxまたはDXと略される。原著1)では“The digital transformation can be understood as the changes that the digital technology causes or influences in all aspects of human life.”と述べられ,「デジタル技術の浸透が,人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させる」概念と訳すことができる。
本論ではDXについて理解するうえで前提となる「デジタル化の段階」について概説したうえで,医療に導入されているデジタルテクノロジーを紹介し,脳神経領域における活用や研修への応用について述べる。
参考文献
掲載誌情報