icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩75巻3号

2023年03月発行

特集 慢性疼痛

慢性疼痛の内科治療

著者: 野寺裕之1

所属機関: 1天理よろづ相談所病院神経筋疾患センター・脳神経内科

ページ範囲:P.227 - P.234

文献概要

神経障害性慢性疼痛に対して国内10学会が協力した『慢性疼痛診療ガイドライン』が2021年に発表された。Ca2+チャネルα2δリガンド(プレガバリン・ガバペンチン・ミロガバリン)とデュロキセチンが使用を強く推奨される。三環系抗うつ薬を加えた3薬剤クラスは有痛性糖尿病性神経障害で鎮痛効果が同等であり,併用でさらに強い効果が期待できる。副作用や患者個別の状況を理解したうえでの治療戦略が重要である。

参考文献

1)厚生労働行政推進調査事業費補助金(慢性の痛み政策研究事業)「慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データベースの活用による医療向上を目指す研究」研究班(監修), 慢性疼痛診療ガイドライン作成ワーキンググループ(編): 慢性疼痛診療ガイドライン. 真興交易株式会社医書出版部, 東京, 2021
2)Derry S, Bell RF, Straube S, Wiffen PJ, Aldington D, et al: Pregabalin for neuropathic pain in adults. Cochrane Database Syst Rev 1: CD007076, 2019[doi: 10.1002/14651858.CD007076.pub3]
3)Wiffen PJ, Derry S, Bell RF, Rice AS, Tölle TR, et al: Gabapentin for chronic neuropathic pain in adults. Cochrane Database Syst Rev 6: CD007938, 2017[doi: 10.1002/14651858.CD007938.pub4]
4)日本ペインクリニック学会神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂版作成ワーキンググループ(編): 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂第2版 https://www.jspc.gr.jp/Contents/public/kaiin_guideline06.html(2022年11月25日閲覧) 追補版: https://www.jspc.gr.jp/Contents/public/kaiin_guideline09.html(2022年11月25日閲覧)
5)Lunn MP, Hughes RA, Wiffen PJ: Duloxetine for treating painful neuropathy, chronic pain or fibromyalgia. Cochrane Database Syst Rev 1: CD007115, 2014[doi: 10.1002/14651858.CD007115.pub3]
6)Finnerup NB, Attal N, Haroutounian S, McNicol E, Baron R, et al: Pharmacotherapy for neuropathic pain in adults: a systematic review and meta-analysis. Lancet Neurol 14: 162-173, 2015
7)Liu YF, Kim Y, Yoo T, Han P, Inman JC: Burning mouth syndrome: a systematic review of treatments. Oral Dis 24: 325-334, 2018
8)Duehmke RM, Derry S, Wiffen PJ, Bell RF, Aldington D, et al: Tramadol for neuropathic pain in adults. Cochrane Database Syst Rev 6: CD003726, 2017[doi: 10.1002/14651858.CD003726.pub4]
9)Ziegler D, Tesfaye S, Spallone V, Gurieva I, Al Kaabi J, et al: Screening, diagnosis and management of diabetic sensorimotor polyneuropathy in clinical practice: International expert consensus recommendations. Diabetes Res Clin Pract 186: 109063, 2022[doi: 10.1016/j.diabres.2021.109063]
10)Mallick-Searle T, Snodgrass B, Brant JM: Postherpetic neuralgia: epidemiology, pathophysiology, and pain management pharmacology. J Multidiscip Healthc 9: 447-454, 2016
11)Tesfaye S, Sloan G, Petrie J, White D, Bradburn M, et al; OPTION-DM trial group: Comparison of amitriptyline supplemented with pregabalin, pregabalin supplemented with amitriptyline, and duloxetine supplemented with pregabalin for the treatment of diabetic peripheral neuropathic pain (OPTION-DM): a multicentre, double-blind, randomised crossover trial. Lancet 400: 680-690, 2022
12)McAnally H, Bonnet U, Kaye AD: Gabapentinoid benefit and risk stratification: mechanisms over myth. Pain Ther 9: 441-452, 2020
13)Akazawa T, Inoue G, Tanaka M, Umehara T, Nagai T, et al: Somnolence and dizziness during mirogabalin treatment in patients with neuropathic pain related to lumbar disease who switched from pregabalin: a retrospective study. Global Spine J 21925682211031185, 2021 [online ahead of print][doi: 10.1177/21925682211031185]

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら