icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩75巻5号

2023年05月発行

増大特集 神経・精神領域の薬剤ハンドブック

〈総論〉

神経領域の薬剤の現状を俯瞰する—真のDecade of Brainの到来か

著者: 漆谷真1

所属機関: 1滋賀医科大学内科学講座脳神経内科

ページ範囲:P.411 - P.417

文献概要

近年,多くの神経疾患に対して疾患修飾薬が開発された。その基盤技術は核酸医薬や抗体医薬,さらに酵素補充療法といった新規技術を用いたものから,従来薬の投与方法の工夫,さらに基礎研究によるプルーフオブコンセプト(POC)からドラッグリポジショニングを経て有効性が示されたものまで,多種多様な創薬戦略が結実している。「治る脳神経内科」に向けた最新の神経疾患治療薬を概観する。

参考文献

1)Finkel RS, Mercuri E, Darras BT, Connolly AM, Kuntz NL, et al: Nusinersen versus sham control in infantile-onset spinal muscular atrophy. N Engl J Med 377: 1723-1732, 2017
2)Imai T, Utsugisawa K, Murai H, Tsuda E, Nagane Y, et al: Oral corticosteroid dosing regimen and long-term prognosis in generalised myasthenia gravis: a multicentre cross-sectional study in Japan. J Neurol Neurosurg Psychiatry 89: 513-517, 2018
3)漆谷 真: 神経変性疾患における抗体・ワクチン治療の開発現状と将来展望. 実験医学40:185, 2022
4)Katsuno M, Adachi H, Doyu M, Minamiyama M, Sang C, et al: Leuprorelin rescues polyglutamine-dependent phenotypes in a transgenic mouse model of spinal and bulbar muscular atrophy. Nat Med 9: 768-773, 2003
5)Hashizume A, Katsuno M, Suzuki K, Hirakawa A, Hijikata Y, et al: Long-term treatment with leuprorelin for spinal and bulbar muscular atrophy: natural history-controlled study. J Neurol Neurosurg Psychiatry 88: 1026-1032, 2017
6)Ohsawa Y, Hagiwara H, Nishimatsu SI, Hirakawa A, Kamimura N, et al: Taurine supplementation for prevention of stroke-like episodes in MELAS: a multicentre, open-label, 52-week phase III trial. J Neurol Neurosurg Psychiatry 90: 529-536, 2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら