icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩75巻5号

2023年05月発行

増大特集 神経・精神領域の薬剤ハンドブック

〈各論〉

神経領域の漢方薬

著者: 村松慎一1

所属機関: 1自治医科大学地域医療学センター東洋医学部門

ページ範囲:P.637 - P.640

文献概要

古典に記載された先人の経験則を考慮し品質の安定したエキス製剤を使用するとよい。片頭痛には五苓散,呉茱萸湯,当帰芍薬散,桂枝茯苓丸が頻用される。五苓散は慢性硬膜下血腫にも用いられる。認知症の行動・心理症状には抑肝散や桂枝加竜骨牡蛎湯が有用である。末梢神経障害に伴うしびれ・疼痛には附子の配合された桂枝加朮附湯,真武湯などを使用する。難治性吃逆には半夏瀉心湯を試みる。甘草による偽アルドステロン症などの副作用に注意する。

参考文献

1)村松 睦: 対比で学ぶ漢方入門. たにぐち書店, 東京, 1998
2)大西憲明, 長澤一樹, 横山照由: モデルマウスを用いた漢方方剤の利尿作用の検証. 和漢医薬学雑誌17: 131-136, 2000
3)磯浜洋一郎, 堀江一郎: 五苓散による慢性硬膜下血腫治療の薬理学的合理性. ファルマシア54: 139-143, 2018
4)Katayama K, Matsuda N, Kakuta K, Naraoka M, Takemura A, et al: The effect of Goreisan on the prevention of chronic subdural hematoma recurrence: multi-center randomized controlled study. J Neurotrauma 35: 1537-1542, 2018
5)Harada Y, Yoshida K, Nojiri S, Kurihara Y, Kobayashi H, et al: Identification of chronic subdural hematoma types most responsive to Goreisan, Kampo medicine: a retrospective study. J Clin Neurosci 78: 198-202, 2020
6)Fujisawa N, Oya S, Yoshida S, Tsuchiya T, Nakamura T, et al: A prospective randomized study on the preventive effect of Japanese herbal Kampo medicine Goreisan for recurrence of chronic subdural hematoma. Neurol Med Chir 61: 12-20, 2021
7)Utsuki S, Oka H, Kijima C, Inukai M, Abe K, et al: Role of saireito in postoperative chronic subdural hematoma recurrence prevention. J Trad Med 29: 137-142, 2012
8)Mizoguchi K, Ikarashi Y: Multiple psychopharmacological effects of the traditional Japanese Kampo medicine Yokukansan, and the brain regions it affects. Front Pharmacol 8: 149, 2017[doi: 10.3389/fphar.2017.00149]
9)Tamada M, Ueno S, Watanabe K, Muramatsu S: Effective treatment of adult parasomnias with Keishikaryukotsuboreito in four cases. Intern Med 61: 1433-1438, 2022
10)Tanimura Y, Yoshida M, Ishiuchi K, Ohsawa M, Makino T: Neoline is the active ingredient of processed aconite root against murine peripheral neuropathic pain model, and its pharmacokinetics in rats. J Ethnopharmacol 241: 111859, 2019[doi: 10.1016/j.jep.2019.111859]
11)Kuriyama A, Endo K: Goshajinkigan for prevention of chemotherapy-induced peripheral neuropathy: a systematic review and meta-analysis. Support Care Cancer 26: 1051-1059, 2018
12)村松慎一: 半夏瀉心湯投与後, 吃逆が消失した延髄外側症候群の1例. 日本東洋医学雑誌44: 37-41, 1993
13)Muramatsu S, Tamada M, Harada Y, Raimura M, Kwon S: Recent applications of Kampo treatment for neurological diseases. Traditional & Kampo Medicine, 2023 [online ahead of print][doi: 10.1002/tkm2.1356]

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら