icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩76巻2号

2024年02月発行

特集 特発性正常圧水頭症の現在

特発性正常圧水頭症の神経病理と最近の動向

著者: 宮田元1 大浜栄作23

所属機関: 1秋田県立循環器・脳脊髄センター 脳神経病理学研究部 2社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院・倉敷老健 3鳥取大学

ページ範囲:P.135 - P.143

文献概要

特発性正常圧水頭症に特異的な神経病理所見は確立されていない。剖検脳では血管壁の硬化性変化や脳実質の虚血性変化が高頻度に認められることが報告されており,臨床病理学的にビンスワンガー病との異同が議論されている。生検脳組織ではアルツハイマー病の病理所見が年齢調整した一般人口における頻度と同程度に認められることやアクアポリン4の発現変化が報告されており,後者は髄液循環動態の異常に関連する現象と考えられる。

参考文献

1)厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業「特発性正常圧水頭症の診療ガイドライン作成に関する研究」班, 日本正常圧水頭症学会(監修): 特発性正常圧水頭症診療ガイドライン 第3版. メディカルレビュー社, 大阪, 2020
2)DeLand FH, James AE Jr, Ladd DJ, Konigsmark BW: Normal pressure hydrocephalus: a histologic study. Am J Clin Pathol 58: 58-63, 1972
3)Earnest MP, Fahn S, Karp JH, Rowland LP: Normal pressure hydrocephalus and hypertensive cerebrovascular disease. Arch Neurol 31: 262-266, 1974
4)Lorenzo AV, Bresnan MJ, Barlow CF: Cerebrospinal fluid absorption deficit in normal pressure hydrocephalus. Arch Neurol 30: 387-393, 1974
5)Stein SC, Langfitt TW: Normal-pressure hydrocephalus: predicting the results of cerebrospinal fluid shunting. J Neurosurg 41: 463-470, 1974
6)Koto A, Rosenberg G, Zingesser LH, Horoupian D, Katzman R: Syndrome of normal pressure hydrocephalus: possible relation to hypertensive and arteriosclerotic vasculopathy. J Neurol Neurosurg Psychiatry 40: 73-79, 1977
7)堀川 楊, 野田恒彦, 岸田興治, 小林啓志, 皆川 信, 他: 高齢者の歩行失行の一原因としてのBinswanger病: その臨床・病理と, 治療について. 新潟医学会雑誌102: 390-398, 1988
8)堀川 楊, 小林啓志, 岸田興治: Binswanger病患者に対するシャント手術後の長期フォローアップ. 厚生省特定疾患難治性水頭症調査研究班(班長 森 惟明)(編): 特発性正常圧水頭症の病態と治療指針. にゅーろん社, 東京, 1998, p28
9)大浜栄作, 宮田 元, 堀川 楊, 森田 俊: Binswanger病と特発性正常圧水頭症の神経病理学的比較検討. 厚生省特定疾患難治性水頭症調査研究班(班長 森 惟明)(編): 特発性正常圧水頭症の病態と治療指針. にゅーろん社, 東京, 1998, p4
10)日本正常圧水頭症研究会: 特発性正常圧水頭症診療ガイドライン. メディカルレビュー社, 大阪, 2004
11)日本正常圧水頭症学会, 特発性正常圧水頭症診療ガイドライン作成委員会: 特発性正常圧水頭症診療ガイドライン(第2版). メディカルレビュー社, 大阪, 2011
12)大浜栄作, 宮田 元, 宮嶋雅一, 中島 円, 新井 一, 他: Probable iNPHの一剖検例. 正常圧水頭症の疫学・病態と治療に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業). 2009, pp51-52
13)宮田 元, 龍福雅恵, 中島 円, 宮嶋雅一, 新井 一, 他: 特発性正常圧水頭症(definite iNPH)の一剖検例. 特発性正常圧水頭症の病因・病態と診断・治療に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書2012, pp21-22
14)大浜栄作, 岡田隆晴, 金子美紀子, 伊藤雄二, 岡田 夢, 他: 特発性正常圧水頭症の病理所見. 正常圧水頭症と関連疾患の病因・病態と治療に関する研究 平成18年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業)2007, pp47-48
15)宮田 元, 大浜栄作, 宮嶋雅一, 新井 一, 高瀬 優, 他: 特発性正常圧水頭症における白質病変の分布, アクアポリンの発現および脳実質内毛細血管の電子顕微鏡的検討. 正常圧水頭症の疫学・病態と治療に関する研究 平成21年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業)2010, pp55-57
16)大浜栄作, 宮田 元, 堀川 楊, 小林啓志: ビンスワンガー病剖検脳の肉眼的検討. 正常圧水頭症と関連疾患の病因・病態と治療に関する研究 平成17年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業)2006, pp57-58
17)Dolman D, Drndarski S, Abbott NJ, Rattray M: Induction of aquaporin 1 but not aquaporin 4 messenger RNA in rat primary brain microvessel endothelial cells in culture. J Neurochem 93: 825-833, 2005
18)大浜栄作, 宮田 元, 岡田隆晴, 伊藤雄二, 安原正博: 特発性正常圧水頭症におけるアクアポリン4の消失. 正常圧水頭症と関連疾患の病因・病態と治療に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書2008, pp31-32
19)宮田 元, 龍福雅恵, 大浜栄作, 中島 円, 宮嶋雅一, 他: Longstanding overt ventriculomegaly in adults(LOVA)型水頭症の神経病理所見. 特発性正常圧水頭症の病因・病態と診断・治療に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業)2013, pp44-46
20)Eide PK, Hansson HA: Astrogliosis and impaired aquaporin-4 and dystrophin systems in idiopathic normal pressure hydrocephalus. Neuropathol Appl Neurobiol 44: 474-490, 2018
21)Hasan-Olive MM, Enger R, Hansson HA, Nagelhus EA, Eide PK: Loss of perivascular aquaporin-4 in idiopathic normal pressure hydrocephalus. Glia 67: 91-100, 2019
22)栗山長門, 宮田 元, 加藤丈夫: 特発性正常圧水頭症の疫学, 病理. 老年精医誌23: 800-806, 2012
23)宮田 元, 龍福雅恵, 大浜栄作: 特発性正常圧水頭症の神経病理所見とビンスワンガー病との比較検討. 特発性正常圧水頭症の病因・病態と診断・治療に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書(厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業)2014, pp47-48
24)宮田 元, 大浜栄作: 特発性正常圧水頭症(iNPH)の神経病理. 老年期認知症研会誌20: 6-9, 2013
25)Bech-Azeddine R, Høgh P, Juhler M, Gjerris F, Waldemar G: Idiopathic normal-pressure hydrocephalus: clinical comorbidity correlated with cerebral biopsy findings and outcome of cerebrospinal fluid shunting. J Neurol Neurosurg Psychiatry 78: 157-161, 2007
26)Seppälä TT, Nerg O, Koivisto AM, Rummukainen J, Puli L, et al: CSF biomarkers for Alzheimer disease correlate with cortical brain biopsy findings. Neurology 78: 1568-1575, 2012
27)Pyykkö OT, Lumela M, Rummukainen J, Nerg O, Seppälä TT, et al: Cerebrospinal fluid biomarker and brain biopsy findings in idiopathic normal pressure hydrocephalus. PLOS ONE 9: e91974, 2014[doi: 10.1371/journal.pone.0091974]
28)Elobeid A, Laurell K, Cesarini KG, Alafuzoff I: Correlations between mini-mental state examination score, cerebrospinal fluid biomarkers, and pathology observed in brain biopsies of patients with normal-pressure hydrocephalus. J Neuropathol Exp Neurol 74: 470-479, 2015
29)Koivisto AM, Kurki MI, Alafuzoff I, Sutela A, Rummukainen J, et al: High risk of dementia in ventricular enlargement with normal pressure hydrocephalus related symptoms. J Alzheimers Dis 52: 497-507, 2016
30)Pomeraniec IJ, Bond AE, Lopes MB, Jane JA Sr: Concurrent Alzheimer's pathology in patients with clinical normal pressure hydrocephalus: correlation of high-volume lumbar puncture results, cortical brain biopsies, and outcomes. J Neurosurg 124: 382-388, 2016
31)Yasar S, Jusue-Torres I, Lu J, Robison J, Patel MA, et al: Alzheimer's disease pathology and shunt surgery outcome in normal pressure hydrocephalus. PLOS ONE 12: e0182288, 2017[doi: 10.1371/journal.pone.0182288]
32)Libard S, Alafuzoff I: Alzheimer's disease neuropathological change and loss of matrix/neuropil in patients with idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus, a model of Alzheimer's disease. Acta Neuropathol Commun 7: 98, 2019[doi: 10.1186/s40478-019-0748-9]
33)Abu Hamdeh S, Virhammar J, Sehlin D, Alafuzoff I, Cesarini KG, et al: Brain tissue Aβ42 levels are linked to shunt response in idiopathic normal pressure hydrocephalus. J Neurosurg 130: 121-129, 2019
34)Montine TJ, Phelps CH, Beach TG, Bigio EH, Cairns NJ, et al: National Institute on Aging-Alzheimer's Association guidelines for the neuropathologic assessment of Alzheimer's disease: a practical approach. Acta Neuropathol 123: 1-11, 2012
35)Mirra SS, Heyman A, McKeel D, Sumi SM, Crain BJ, et al: The Consortium to Establish a Registry for Alzheimer's Disease (CERAD). Part II: standardization of the neuropathologic assessment of Alzheimer's disease. Neurology 41: 479-486, 1991
36)Braak H, Thal DR, Ghebremedhin E, Del Tredici K: Stages of the pathologic process in Alzheimer disease: age categories from 1 to 100 years. J Neuropathol Exp Neurol 70: 960-969, 2011
37)Hänninen JJ, Nakajima M, Vanninen A, Hytönen S, Rummukainen J, et al: Neuropathological findings in possible normal pressure hydrocephalus: a post-mortem study of 29 cases with lifelines. Free Neuropathol 3: 3-2, 2022[doi: 10.17879/freeneuropathology-2022-3331]
38)Cabral D, Beach TG, Vedders L, Sue LI, Jacobson S, et al: Frequency of Alzheimer's disease pathology at autopsy in patients with clinical normal pressure hydrocephalus. Alzheimers Dement 7: 509-513, 2011
39)Rahimi J, Kovacs GG: Prevalence of mixed pathologies in the aging brain. Alzheimers Res Ther 6: 82, 2014[doi: 10.1186/s13195-014-0082-1]
40)Forrest SL, Kovacs GG: Current concepts of mixed pathologies in neurodegenerative diseases. Can J Neurol Sci 50: 329-345, 2023
41)Eidsvaag VA, Hansson HA, Heuser K, Nagelhus EA, Eide PK: Brain capillary ultrastructure in idiopathic normal pressure hydrocephalus: relationship with static and pulsatile intracranial pressure. J Neuropathol Exp Neurol 76: 1034-1045, 2017
42)Greitz D: The hydrodynamic hypothesis versus the bulk flow hypothesis. Neurosurg Rev 27: 299-300, 2004
43)三浦真弘, 山田茂樹: 解剖学的見地からみたCSF吸収動態: 髄膜: 脈管外通液路とCSFリンパ吸収との関係. 医学のあゆみ270: 1203-1209, 2019
44)宮田 元, 三原悦子, 遠藤宏治, 井藤久雄, 大浜栄作: 後根神経節・脊髄神経を採取することの重要性を教えられた1剖検例. 病理と臨床(臨時増刊号: 病理解剖マニュアル 私の1例・工夫)16: 436-437, 1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら