icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩76巻7号

2024年07月発行

特集 ニューロ・バイオイメージング—技術と応用

MRIによる非侵襲的な神経回路活動イメージング技術

著者: 尾上浩隆12

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター 2神戸学院大学薬学部神経精神薬理研究室

ページ範囲:P.821 - P.826

文献概要

脳は複雑なネットワークであり,特殊な機能を持つ解剖学的に異なる脳領域が互いに協力し合い,さまざまな認知プロセスを支えている。したがって,ネットワークの観点から脳を理解することは非常に重要である。機能的磁気共鳴画像法(functional MRI:fMRI)は,脳の機能に関する豊富な情報を提供する技術として急速に普及,発展している。特に安静時(resting-state)fMRI(rsfMRI)は,タスクがないときの脳活動をマッピングするfMRIの中核技術の1つである。rsfMRIは,データ収集が容易で,非侵襲的であり,自発的な神経活動から洞察に満ちた信号を得られることから,さまざまなヒトの疾患に応用されている。機能的に相関のある領域を包含する脳機能ネットワークは,通常,機能的結合性(FC)として示される。rsfMRIデータのFC解析によって,いくつかの内在的な安静時ネットワーク(RSN)や,精神疾患の患者の異常なネットワーク構造の証拠など多くの情報と知識が明らかになっている。ネットワーク情報は脳についての理解を深めるだけでなく,精神疾患,神経変性疾患がもたらすネットワーク変異の評価に有用である。

参考文献

1)Ogawa S, Lee TM, Kay AR, Tank DW: Brain magnetic resonance imaging with contrast dependent on blood oxygenation. Proc Natl Acad Sci U S A 87: 9868-9872, 1990
2)Logothetis NK, Wandell BA: Interpreting the BOLD signal. Annu Rev Physiol 66: 735-769, 2004
3)Viswanathan A, Freeman RD: Neurometabolic coupling in cerebral cortex reflects synaptic more than spiking activity. Nat Neurosci 10: 1308-1312, 2007
4)Gusnard DA, Raichle ME, Raichle ME: Searching for a baseline: functional imaging and the resting human brain. Nat Rev Neurosci 2: 685-694, 2001
5)Shulman RG, Rothman DL, Behar KL, Hyder F: Energetic basis of brain activity: implications for neuroimaging. Trends Neurosci 27: 489-495, 2004
6)Raichle ME, MacLeod AM, Snyder AZ, Powers WJ, Gusnard DA, et al: A default mode of brain function. Proc Natl Acad Sci U S A 98: 676-682, 2001
7)Gusnard DA, Raichle ME, Raichle ME: Searching for a baseline: functional imaging and the resting human brain. Nat Rev Neurosci 2: 685-694, 2001
8)Biswal B, Yetkin FZ, Haughton VM, Hyde JS: Functional connectivity in the motor cortex of resting human brain using echo-planar MRI. Magn Reson Med 34: 537-541, 1995
9)Bullmore E, Sporns O: Complex brain networks: graph theoretical analysis of structural and functional systems. Nat Rev Neurosci 10: 186-198, 2009
10)Goldberg E: Creativity: The Human Brain in the Age of Innovation. Oxford University Press, New York, 2018
11)Menon V: Large-scale brain networks and psychopathology: a unifying triple network model. Trends Cogn Sci 15: 483-506, 2011
12)Schimmelpfennig J, Topczewski J, Zajkowski W, Jankowiak-Siuda K: The role of the salience network in cognitive and affective deficits. Front Hum Neurosci 17: 1133367, 2023[doi: 10.3389/fnhum.2023.1133367]
13)Peltier SJ, Kerssens C, Hamann SB, Sebel PS, Byas-Smith M, et al: Functional connectivity changes with concentration of sevoflurane anesthesia. Neuroreport 16: 285-288, 2005
14)Paasonen J, Stenroos P, Salo RA, Kiviniemi V, Gröhn O: Functional connectivity under six anesthesia protocols and the awake condition in rat brain. Neuroimage 172: 9-20, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら