icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療25巻10号

2015年10月発行

憧れのジェネラリストが語る「努力はこうして実を結ぶ!」・10

ダイビングが教えてくれる「平静の心」

著者: 平島修1

所属機関: 1徳洲会奄美ブロック総合診療研修センター

ページ範囲:P.975 - P.975

文献概要

「医療者に最も必要な資質」とは?
 われわれ医療人は,患者さんの急な体調の変化,あるいは突然の致命的な危機的状況に対応する専門職とも言えます.突然襲いかかる脅威に対して,冷静かつ正確な判断が要求されます.しかし,われわれも人間ですし,緊急の治療・処置には緊張し,大量の汗をかきながら行うこともしばしばです.
 医学教育の礎を作ったWilliam Oslerは,教壇に立った大学の卒業講演で,医療者に最も必要な資質は「平静の心」であると説きました1)

参考文献

1)日野原重明,仁木久恵(訳):平静の心─オスラー博士講演集 新訂増補版.医学書院,1983.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら