文献詳細
憧れのジェネラリストが語る「努力はこうして実を結ぶ!」・10
文献概要
「医療者に最も必要な資質」とは?
われわれ医療人は,患者さんの急な体調の変化,あるいは突然の致命的な危機的状況に対応する専門職とも言えます.突然襲いかかる脅威に対して,冷静かつ正確な判断が要求されます.しかし,われわれも人間ですし,緊急の治療・処置には緊張し,大量の汗をかきながら行うこともしばしばです.
医学教育の礎を作ったWilliam Oslerは,教壇に立った大学の卒業講演で,医療者に最も必要な資質は「平静の心」であると説きました1).
われわれ医療人は,患者さんの急な体調の変化,あるいは突然の致命的な危機的状況に対応する専門職とも言えます.突然襲いかかる脅威に対して,冷静かつ正確な判断が要求されます.しかし,われわれも人間ですし,緊急の治療・処置には緊張し,大量の汗をかきながら行うこともしばしばです.
医学教育の礎を作ったWilliam Oslerは,教壇に立った大学の卒業講演で,医療者に最も必要な資質は「平静の心」であると説きました1).
参考文献
1)日野原重明,仁木久恵(訳):平静の心─オスラー博士講演集 新訂増補版.医学書院,1983.
掲載誌情報