文献詳細
Dr.山中のダイナマイト・レクチャー・10
文献概要
問題15 高エネルギー外傷(バイク単独事故)の次の患者への外傷初期診療として,適切なのは❶〜❹のどれか?
21歳,女性.バイクの単独事故で搬送された.救急隊によると「電柱にぶつかり,患者はバイクから10m以上離れたところで発見された」.右季肋部に打撲痕あり.不穏,体温35.9℃,心拍数102回/分,血圧121/76mmHg,SpO2 91%(酸素10l/分・リザーバーマスク),呼吸数22回/分.
救急隊により,全脊柱固定のうえ10l/分の酸素投与を受けながら搬入されてきた.次にとるべき行動は?
❶診察できないので鎮静薬投与.
❷気道→呼吸→循環と順番に診察.
❸胸腔ドレーンの挿入.
❹すぐに頭部CT.
21歳,女性.バイクの単独事故で搬送された.救急隊によると「電柱にぶつかり,患者はバイクから10m以上離れたところで発見された」.右季肋部に打撲痕あり.不穏,体温35.9℃,心拍数102回/分,血圧121/76mmHg,SpO2 91%(酸素10l/分・リザーバーマスク),呼吸数22回/分.
救急隊により,全脊柱固定のうえ10l/分の酸素投与を受けながら搬入されてきた.次にとるべき行動は?
❶診察できないので鎮静薬投与.
❷気道→呼吸→循環と順番に診察.
❸胸腔ドレーンの挿入.
❹すぐに頭部CT.
掲載誌情報