icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療26巻3号

2016年03月発行

特集 こんな時は漢方でしょう!

【漢方コラム】

中国の中医医療政策について

著者: 喩静1 中島奈津子1 石毛敦1

所属機関: 1横浜薬科大学漢方薬物学研究室

ページ範囲:P.245 - P.246

文献概要

 私(喩)が日本に来てから,すでに18年が経った.この間,日本漢方と中国医学(中医学)の違いについて,私はいろいろな方から質問を受けた.最近では,「現在の中医学はまだ50年間の歴史で,本質は過去の中国伝統医薬ではない」という声もあり,こうした声を聞き,21世紀の日本においても案外,中医学について基本的なことを理解されていない方が多いと思った.
 本稿では,近代中国の中医医療政策を中心に,日中両国の伝統医学に対する国策と,政府の姿勢の違いを記していきたいと思う.読者の皆様の近代中医学のさらなる理解につながれば幸いである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら