文献詳細
文献概要
特集 小児診療“苦手”克服!!—劇的Before & After “匠”を目指すための9つのワザ
❽母乳育児・離乳食の相談
著者: 金弘子1
所属機関: 1頴田病院
ページ範囲:P.1662 - P.1666
文献購入ページに移動Case
4カ月児対象の集団乳幼児健診で湿疹のある児
患者:生後4カ月、女児
現病歴:周産期や出生時の異常なく、正期産・経腟分娩で出生した4カ月女児。市が主催の乳幼児健診に母と訪れた。顔面の湿疹を除いて身体所見は異常なく、定型発達、発育も順調と判断した。そのことを母に伝え、質問があればと尋ねたところ、「湿疹がひどいが、アレルギーですか? 離乳食は普通に食べさせていいですか? 私の食事も変えたほうがいいですか?」と矢継ぎ早に質問を受けた。
4カ月児対象の集団乳幼児健診で湿疹のある児
患者:生後4カ月、女児
現病歴:周産期や出生時の異常なく、正期産・経腟分娩で出生した4カ月女児。市が主催の乳幼児健診に母と訪れた。顔面の湿疹を除いて身体所見は異常なく、定型発達、発育も順調と判断した。そのことを母に伝え、質問があればと尋ねたところ、「湿疹がひどいが、アレルギーですか? 離乳食は普通に食べさせていいですか? 私の食事も変えたほうがいいですか?」と矢継ぎ早に質問を受けた。
参考文献
1)WHO. 2000/戸谷誠之(監訳):補完食─母乳で育っている子どもの家庭の食事.日本ラクテーション・コンサルタント協会,2006. 〈補完食(離乳食)の概念と実践がわかりやすく記載されている〉
2)厚生労働省:母子手帳について. http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/kenkou-04.html 〈母子手帳の様式に加えて,参考情報(乳幼児身体発育評価マニュアル等)も掲載されている〉
3)水野克己,他:よくわかる母乳育児 第2版.へるす出版,2013. 〈母乳育児についての根拠と具体的な評価や介入方法が記載されている〉
4)厚生労働省:平成27年度乳幼児栄養調査.厚生労働省,2015. http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000134208.html 〈0〜2歳児の保護者を対象にした栄養や食事、アレルギーなどについての調査結果〉
5)UNICEF/WHO/1991.BFHI2009翻訳編集委員会(訳):UNICEF/WHO赤ちゃんとお母さんにやさしい 母乳育児支援ガイド ベーシック・コース「母乳育児成功のための10ヵ条」の実践.医学書院,2009. 〈母乳育児支援を行うための実践的な内容や対話が充実している〉
6)Why Mothers Stop Breastfeeding : Mothers' Self-reported Reasons for Stopping During the First Year. 〈生後1年以内に母親が母乳育児を中止する原因についての報告〉
7)Wendy Brodribb, et al. 2016/所 恭子,他(訳):母乳育児に伴う持続的な痛み.ABMプロトコル 26,2016. 〈母乳育児中の乳房痛に関する問診や診察、鑑別疾患、治療についてまとまっている〉
8)授乳・離乳の支援ガイド策定に関する研究会:授乳・離乳の支援ガイド.厚生労働省,2007. http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0314-17.html 〈授乳・離乳に関して日本の現状を加味して作成された支援ガイド〉
掲載誌情報