icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療27巻5号

2017年05月発行

文献概要

特集 コミュニケーションを処方する—ユマニチュードもオープンダイアローグも入ってます! 【実践編】

「総合診療外来」でよくあるコミュニケーション不全とその対応

著者: 横谷省治1

所属機関: 1筑波大学医学医療系 北茨城地域医療教育ステーション 北茨城市民病院附属家庭医療センター

ページ範囲:P.576 - P.580

文献購入ページに移動
癒やし、関係性、共感、希望
Case1
頑固な帯状疱疹後神経痛で生活に支障をきたしていた一例
患者:56歳、女性。
現病歴:3年前の右前額部帯状疱疹から続く、同部位の疼痛を主訴に総合診療科外来を受診。電気が走るような強い痛みが頻繁に生じ、最低限の家事をこなすだけの生活が続いている。
 前医でプレガバリン1回150mg 1日2回を処方されていたが効果がなく、「症状と付き合っていくしかないですね」と言われて絶望的な気持ちになったという。発症当時の様子、治療の経過、生活の様子などを聞き、どれだけ痛みで困っているかを具体的な場面の例をあげて話してもらった。患者へは、「きっと良い方法が見つかりますよ」と伝え、プレガバリンに替えてアミトリプチリン10mgを処方し、再診の予約をした。
 診察を重ねるうちに、とても慎重な性格で急な変化に対応するのが苦手なこと、家族との関係で気に病むことが複数あることなどが語られた。痛みは徐々に減っていき、受診から2カ月後には、ほとんど感じないまでになった。

参考文献

1)McWhinney IR : A Textbook of Family Medicine, 2nd ed. pp83-103, Oxford University Press, New York, 1997.
2)Novack DH, et al : Toward creating physician-healers;fostering medical students' self-awareness, personal growth, and well-being. Acad Med 74(5): 516-520, 1999. PMID 10353283
3)Deledda G, et al : How patients want their doctor to communicate. A literature review on primary care patients' perspective. Patient Educ Couns 90(3): 297-306, 2013. PMID 22709720
4)Mendoza MD, et al : The seventh element of quality;the doctor-patient relationship. Fam Med 43(2): 83-89, 2011. PMID 21305423
5)Bridges HA, et al : Mediation by illness perceptions of the association between the doctor-patient relationship and diabetes-related distress. J Health Psychol 21(9): 1956-1965, 2016. PMID 25663128
6)Banerjee A, et al : Dynamics of doctor-patient relationship;a cross-sectional study on concordance, trust, and patient enablement. J Family Community Med 19(1): 12-19, 2012. PMID 22518353
7)浅野良雄:共感的態度を評価するための一方法─確認型応答という概念の導入.医教育 41(3): 175-178, 2010.
8)Neighbour R. 2005/草場鉄周(監訳):内なる診療.pp 170-186, カイ書林,2014.
9) 岡本左和子:患者-医療コミュニケーション プロフェッショナリズムを支えるために.日内会誌 99(2): 379-384, 2010.
10)吉岡泰夫,他:良好な患者医師関係を築くコミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー.医教育 39(4): 251-257, 2008.
11)Takemura Y, et al : Identifying medical interview behaviors that best elicit information from patients in clinical practice. Tohoku J Exp Med 213(2): 121-127, 2007. PMID 17917405
12)吉田佳督,他:医師と市民との間の医療用語の認知の差異に関する研究.日衛誌 68(2): 126-137, 2013.
13)Joosten EA, et al : Systematic review of the effects of shared decision-making on patient satisfaction, treatment adherence and health status. Psychother Psychosom 77(4): 219-226, 2008. PMID 18418028

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?