icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療27巻7号

2017年07月発行

文献概要

診察で使える!|急性期Point-of-Care超音波ベーシックス・4

尿路結石を疑った時

著者: 亀田徹1

所属機関: 1安曇野赤十字病院救急科

ページ範囲:P.954 - P.960

文献購入ページに移動
はじめに
Point-of-Care超音波の出番なのです!
 急性腹症で尿路結石(尿管結石)が疑われた時には、ベッドサイドで超音波を使って水腎症の評価が行われる場合が多いことでしょう。この時、病院では検査室に超音波を依頼することは少ないかもしれません。多くの患者さんは典型的な病歴を呈しますので、検査前確率は高く、超音波で水腎症が見つかれば、「ほら、やっぱり」となりますね。多くは病歴で診断がつきますので、初期診療では身体所見を確認し、画像診断を省略して、適切な鎮痛さえ行えばよい場合も多いです。
 『尿路結石症診療ガイドライン第2版』(2013年度版)1)によると、「急性腹症で尿路結石が疑われる場合、はじめに超音波検査を行うことが推奨される(推奨グレードB)」とあります。誰が施行すべきかについての記載はありませんが、ガイドラインですから、施行者は「標準的な」尿路系の超音波診断を行うことができる医療従事者を念頭に置いているはずです。また、「尿路結石の確定診断には、単純CTが推奨される(推奨グレードA)」と併記されています。皆さんご存じのように、尿路結石の診断においてCTの精度は非常に高く、低線量であっても感度・特異度ともに95%前後で2)、鑑別疾患の特定にも有用です3)。そのような背景から、施設や診療科にもよりますが、尿路結石の初期診療では、CT施行件数が急増したと言われています4)。しかしながら尿路結石は再発しやすく、繰り返しの撮像による放射線被ばくを考慮しなければなりません。またCTを行うことで診断精度は向上しますが、患者ケアそのものが直接改善することを明らかにした臨床研究はないようです。多施設無作為割り付け試験によると、最初にPoint-of-Care 超音波を行うことで、リスクを上昇させることなく、放射線被ばくを減じることが示されています4)。CT全盛のなかにあっても、尿路結石の診療において、Point-of-Care超音波の出番なのです!
*本論文中、[▶動画]マークにつきましては、関連する動画を見ることができます(公開期間:2019年6月30日まで)。

参考文献

1)日本泌尿器科学会,他(編):尿路結石症診療ガイドライン第2版,2013年度版.金原出版,2013.
2)Niemann T, et al : Diagnostic performance of low-dose CT for the detection of urolithiasis ; a meta-analysis. Am J Roentgenol 191(2): 396-401, 2008. PMID 18647908
3)Katz DS, et al : Alternative or additional diagnoses on unenhanced helical computed tomography for suspected renal colic ; experience with 1000 consecutive examinations. Urology 56(1): 53-57, 2000. PMID 10869622
4)Smith-Bindman R, et al : Ultrasonography versus computed tomography for suspected nephrolithiasis. N Engl J Med 371(12): 1100-1110, 2014. PMID 25229916
5)Kameda T, et al : Ultrasonography for ureteral stone detection in patients with or without caliceal dilatation. J Med Ultrason(2001) 37(1): 9-14, 2010.
6)Emergency Ultrasound Imaging Criteria Compendium. Ann Emerg Med 68(1): e11-48, 2016. PMID 27343675
7)Jang TB, et al : The learning curve of resident physicians using emergency ultrasonography for obstructive uropathy. Acad Emerg Med 17(9): 1024-1027, 2010. PMID 20836789
8)American College of Emergency Physicians(ed): Emergency ultrasound guidelines. Ann Emerg Med 53(4): 550-570, 2009. PMID 19303521
9)還田稔,他:尿管結石による自然腎盂外溢流症例の臨床的考察.泌尿器外科 21(10): 1421-1424, 2008.
10)Coll DM, et al : Relationship of spontaneous passage of ureteral calculi to stone size and location as revealed by unenhanced helical CT. Am J Roentgenol 178(1): 101-103, 2002. PMID 11756098
11)Sonographic detection of renal and ureteral stones. Value of the twinkling sign. Int Braz J Urol 35(5): 532-539, 2009. PMID 19860931
12)Gaspari RJ, et al : Emergency ultrasound and urinalysis in the evaluation of flank pain. Acad Emerg Med 12(12): 1180-1184, 2005. PMID 16282510
13)Watkins S, et al : Validation of emergency physician ultrasound in diagnosing hydronephrosis in ureteric colic. Emerg Med Australas 19(3): 188-195, 2007. PMID 17564683
14)Moak JH, et al : Bedside renal ultrasound in the evaluation of suspected ureterolithiasis. Am J Emerg Med 30(1): 218-221, 2012. PMID 21185667
15)Herbst MK, et al : Effect of provider experience on clinician-performed ultrasonography for hydronephrosis in patients with suspected renal colic. Ann Emerg Med 64(3): 269-276, 2014. PMID 24630203
16)Wang IK, et al : The use of ultrasonography in evaluating adults with febrile urinary tract infection. Ren Fail 25(6): 981-987, 2003. PMID 14669857
17)Chen KC, et al : The role of emergency ultrasound for evaluating acute pyelonephritis in the ED. Am J Emerg Med 29(7): 721-724, 2011. PMID 20825875
18)Sørensen SM, et al : The role of imaging of the urinary tract in patients with urosepsis. Int J Infect Dis 17(5): e299-303, 2013. PMID 23422051

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?